Is this your podcast?
Sign up to track ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more
日本化粧品協会
シン化粧品学
医学と化粧品学の力で、コスメはどこまで進化する? 化粧品学だって、そろそろ"シン"の時代でしょ! 一般社団法人日本化粧品協会による、「化粧品学の進化」に焦点を当てた番組。 消費者の知識向上と化粧品市場の健全な発展を目指し、科学的根拠にもとづいた美容・コスメのあれこれをお届けしています。 2023年4月よりスタートした東大皮膚科との共同研究「臨床カンナビノイド学講座」の研究成果についても、現場の先生方をゲストに迎え、いち早くご紹介!消費者のみならず、アカデミア・化粧品業界関係者も必聴です。 MC:江口真理(日本化粧品協会 メディア事業部編集長/講師) 三浦智子(日本化粧品協会 講師) 【毎週月曜日newエピソード配信】 ▼番組へのご質問・ご意見はこちらまで https://forms.gle/jzEHpLKUUUCwwUTs7 ◆2月17日(土)臨床カンナビノイド学講座「第2回シンポジウム」開催のお知らせ https://plaza.umin.ac.jp/~ccr/news/557/ ◆2月20日(火)~22日(木)「健康博覧会2024」 出展者ページ https://www.healthcareweek.jp/exh2024/exhibitor_list/detail.cgi?reg_num=B241700563520_1852
Listen now
Recent Episodes
店頭にたくさん並ぶUV製品。パッケージに書かれた★マークやウォータープルーフ、UVカットの表示、ちゃんと見たことある?これらの表示って本当はどういう意味なの?を詳しく解説。正しく意味を理解したうえで最適な製品を選ぶ参考に。また、「SPF値が高いから安心」ではない!?良い製品を選んだあとは使い方にも気を配って抜け目ない紫外線対策を。今の肌はもちろん、将来の老け込まない肌のために・・・製品の選び方と効果的な使い方を知って、今年の夏はもっと楽しもう!
Published 06/10/24
Published 06/10/24
老若男女、日焼け止めを塗るのが当たり前な時代。商品もたくさんあって、どうすれば自分にピッタリの日焼け止めが見つかるのか悩む方も多いのでは?「紫外線吸収剤って体に悪そうだよね」「やっぱりノンケミカルが優しくて良いに決まってる」ちょっと待って!その考え方で本当に大丈夫?そもそも、日焼け止めって何のために使うんだっけ…何よりも肌の老化原因になる紫外線から肌を守るため、だよね? 成分に対する正しい考え方、化粧品との上手な付き合い方を伝授!
Published 05/27/24
Do you host a podcast?
Track your ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more.
See hourly chart positions and more than 30 days of history.
Get Chartable Analytics »