Is this your podcast?
Sign up to track ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more
藤本隆宏「グローバル化と日本の競争優位」—公開講座「グローバリゼイション」2007
Listen now
Recent Episodes
グローバル化と日本の競争優位 グローバル化した経済とは、産業ごとの国際的な競争優位・劣位が顕在化する経済を指す。輸出できるものは全て輸出するという主義で突っ走ってきた日本も、「どの工業製品を残し、輸出すればよいか」という古典的な貿易論の問いかけに向き合わなければならなくなった。 筆者は「開かれたものづくり論」の立場から「設計の立地」に着目し、各国の得意とする製品のアーキテクチャの特性は異なる傾向があるという仮説を立てる。さらに、主要地域ごとに偏在する組織能力と、それと相性の良い製品アーキテクチャについて、あくまで筆者の仮説を素描する。 全5回の配信を行います。
Published 12/24/07
グローバル化と日本の競争優位 グローバル化した経済とは、産業ごとの国際的な競争優位・劣位が顕在化する経済を指す。輸出できるものは全て輸出するという主義で突っ走ってきた日本も、「どの工業製品を残し、輸出すればよいか」という古典的な貿易論の問いかけに向き合わなければならなくなった。 筆者は「開かれたものづくり論」の立場から「設計の立地」に着目し、各国の得意とする製品のアーキテクチャの特性は異なる傾向があるという仮説を立てる。さらに、主要地域ごとに偏在する組織能力と、それと相性の良い製品アーキテクチャについて、あくまで筆者の仮説を素描する。 全5回の配信を行います。
Published 12/24/07
Do you host a podcast?
Track your ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more.
See hourly chart positions and more than 30 days of history.
Get Chartable Analytics »