Episodes
ウェブ解析計画の準備前に決めておく要点を解説します。それは「ゴール」「スコープ」「関係者」の要点です。ゴールは期日を決めて、何のために行うかの目的を明確にします。スコープでは、そのゴールに向けてやるべき施策範囲を明確にします。そして、その施策範囲に関わる関係者の洗い出します。
Published 11/03/21
「ウェブビーコン方式」はウェブサイトのアクセス解析の計測手法です。 ウェブページに計測用のタグを埋め込んで計測する手法です。その他には、パケットキャップチャ方式、サーバーログ方式などもありますが、主流はウェブビーコン方式ということは押さえておきましょう。
Published 10/11/21
「Google サーチコンソール」はサイトの検索トラフィックや掲載順位を測定できるほか、サイトの問題を教えてくれるツールになります。 サイト運営には欠かせないツールになりますので、素早く課題発見できるようにサーチコンソールを活用しましょう。
Published 08/03/21
「Google アナリティクス」はウェブサイトやアプリの利用状況を分析できるツールになります。分析から得られた結果から改善施策としてアクションに繋げられるようになりましょう。
Published 07/29/21
ソーシャルリスニングはソーシャルメディアにおいて、対象の製品・サービスがどのような反応をされているかといったユーザーの生の声を収集する行為です。そして、収集したユーザーの声を商品・サービスの改善活動に活かすことを目的としますので、是非、アクションに繋がるリサーチを心がけましょう。 Yahoo!リアルタイム検索 https://search.yahoo.co.jp/realtime ワードクラウド https://textmining1.userlocal.jp/home/result/c3a9434bfd85d72e889888c4c37891aa
Published 07/26/21
URLパラメーターはリンク先のURLにつける名札のようなものです。流入元の情報をパラメーター(名札)で伝えることで、アクセス解析をする際に、細かく分析することが出来ます。 例)Googleアナリティクスのパラメーター記述 https://www.h-satomura.com/?utm_source=standfm&utm_medium=social&utm_campaign=036_cast 詳細説明は公式ヘルプを参照ください。 https://support.google.com/analytics/answer/1033863 (Googleアナリティクスヘルプ 『カスタム URL でキャンペーン データを収集する』)
Published 07/21/21
タグマネージャーは計測タグを一元管理するツールです。管理負担を軽減させるだけでなく、高度な解析設計も行えます。代表的なツールは Google Tag Manager(GTM)、Yahoo Tag Manager(YTM)等が挙げられます。
Published 07/20/21
リードジェネレーションは見込み顧客を増やす行為・活動のことです。リードは量だけでなく、質も意識して戦略を考えましょう。
Published 07/19/21
「エンゲージメント」は対象者との関係の深さを表す愛着度になります。ユーザーと真摯なコミュニケーションを行い、エンゲージメントを高めていきましょう。 ・Facebook エンゲージメントの総数÷投稿のリーチ×100 ※リーチとは「投稿を閲覧したユーザー数」 ・Twitter エンゲージメントの総数÷インプレッションの合計数×100 ・Instagram エンゲージメントの総数÷(インプレッション or リーチ or フォロワー数)×100 ※分母は計算時に定義
Published 07/16/21
薬機法は薬機法医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、再生医療等製品の品質と有効性及び安全性を確保するために、製造、表示、販売、流通、広告などについて細かく定めたものです。 薬機法関連(Yahoo!広告 公式ラーニングポータル) https://ads-promo.yahoo.co.jp/online/guideline/pmd_act/
Published 07/14/21
「景品表示法」は消費者を守るために、うそや大げさな表示など法律で禁止したものです。正しく理解して、商品者に安心感を与えるような伝え方をしましょう。
Published 07/13/21
CPAは広告の獲得単価になり、ROASは広告の売上割合を表す指標になります。CPA、ROASを把握して、広告効果の評価を行い、ビジネス目標を達成できるようになりましょう。 CPA = 広告費用 ÷ コンバージョン数 ROAS(%) = (売上 ÷ 広告費用)× 100
Published 07/12/21
クリックはユーザーが広告を操作した行為になり、クリック率(CTR)は広告が表示されてクリックされた割合になります。クリック率が高い広告はユーザーの関心が高いという判断が出来ますので、定期的に見直しをしましょう。
Published 07/09/21
インプレッションは広告の表示回数になります。また、視認範囲に表示された表示をビューアブルインプレッションとも言います。 <視認定義> 静止画:広告面積の50%以上が画面に連続で1秒以上表示 動画:広告面積の50%以上が表示され、2秒以上の継続再生
Published 07/08/21
コンバージョン数はサイトの目標達成数になり、様々なタイプ(ページビュー、滞在時間、イベントなど)で計測することが出来ます。目標設定を行わないと、成果判断が難しくなりますので、量と質を意識して設計しましょう。
Published 07/07/21
「平均滞在時間」はページ、セッション単位で計測され、どれだけ滞在しているかの平均時間です。平均滞在時間はユーザーの行動の質を評価することが出来ます。一方、実際にユーザーが体験している時間とは異なりますので、仕様を理解した上で扱いましょう。
Published 07/06/21
「離脱率」は対象ページがセッションの最後のページになったしまった割合になります。離脱率が高いページは誘導性、操作性に欠けるなどの可能性が考えれますので、高い理由を考えて、施策に取り組みましょう。 離脱率(%)= 離脱したページビュー数÷ ページビュー数×100
Published 07/05/21
「直帰率」はサイトに訪れて、最初の1ページ目だけを見て、他ページに移動しないで、サイトを離れてしまった率のことをいいます。分析をする際は、加重直帰率を用いて、影響力が高いページを改善候補として考えましょう。
Published 07/02/21
「セッション」はサイトの訪問になり、サイトにアクセスした際の一連の行動を指します。
Published 07/01/21
「ディメンション」はデータ集計時の軸になるもの、メトリクスはデータの指標になるものです。~別に、~ごとにがディメンション、合計や平均などで表現されるものがメトリクスです。
Published 06/30/21
Cookieは会員証のようなもので、ウェブブラウザに情報を保存する仕組みになります。 Cookieの技術はウェブ上のユーザーの操作を快適にするものや、アクセス解析、広告施策などでも活用されています。 但し、今後の規制などにより、従来のような利用ができなくなるという流れは注意しておきましょう。
Published 06/29/21
「IPアドレス」はインターネット上の住所のようなもので、ネットワーク接続時に割り振られる番号です。
Published 06/28/21
「アンケート調査」を有効活用することで、ユーザーの本音を知ることが出来ます。その結果から、商品・サービスの改善に役立ちます。
Published 06/24/21
ユーザビリティとは「特定の利用状況において、特定のユーザによって、ある製品が、指定された目標を達成するために用いられる際の、有効さ、効率、ユーザの満足度の度合い」と国際標準化機構の国際規格(ISO 9241-11)では定義されています。
Published 06/23/21