Episodes
サーフボードの上でフィットネスをする「Surf Fit(サーフフィット)」が人気だ。背中やデコルテ周りなど、通常のフィットネスではなかなか鍛えられない部分にも効果があるという。今回はスタジオを訪れ、インストラクターのNatsumiさんに、サーフフィットの魅力と効果を聞いた。
Published 04/27/20
Published 04/27/20
東京・恵比寿の閑静な住宅街に店舗を構える書店「POST」。アート、写真、建築、デザインなどさまざまなジャンルの本を取り扱うこの書店の特徴は、出版社というくくりでセレクトし、一定期間で本を入れ替えるスタイルにある。代表の中島佑介氏に話を聞き、その魅力に迫った。
Published 04/24/20
オンライン上で自分好みの木工家具をデザインし、自分の手で組み立てることができるカスタムメイド家具のプラットフォームサービス「EMARF(エマーフ)」が、個人ユーザーから大手メーカー、自治体まで幅広い注目を集めている。家具を販売するだけでなく、モノづくり体験として提供する革新的なサービスは、いかにして生まれ、住まいの未来をどう変えていくのか。
Published 04/22/20
2018年、瀬戸内海に位置する香川県の小さな島、豊島に一軒の宿「ウミトタ」が誕生した。自然との共存を実現するそのデザインから、2019年には瀬戸内国際芸術祭の作品として選出。作品と宿泊施設の2つの顔を持つこととなったこの宿は、アートと自然に満たされた豊島へ訪れる人たちにどのような体験を提供しているのだろうか。
Published 04/20/20
東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市。この地を会場にして、2017年より隔年で開催されているアートフェスティバルが「Reborn-Art Festival」だ。実行委員長を務める音楽プロデューサーの小林武史氏に、同フェスティバルへの想いやアートが復興の地で果たす役割について聞いた。
Published 03/30/20
雪と氷に覆われる冬の北海道の地で、アクセル全開で楽しめるモータースポーツ、それがスノーモービルだ。そのスノーモービルで満月の下をライドする、エクスクルーシブな遊び方がある。
Published 03/27/20
イギリスをはじめとして、世界中でムーブメントを巻き起こしているクラフトジン。近年、日本でも国産の銘柄が国内外で注目を集めている。ジンに加え、さまざまなお酒の情報を発信しているウェブメディア「LiquorPage」を運営する小針真悟氏と、2018年の初回から大盛況を博しているGIN FESTIVAL TOKYOの代表 三浦武明氏に、その魅力を聞いた。
Published 03/25/20
長野県伊那市にある「美篶堂(みすずどう)」は、現在では珍しい職人の手仕事で製本を行う会社だ。その技術を活かし、独創的なオリジナル商品も展開している。「本づくり学校」で技術を伝えたり、手製本に親しんでもらうために行っている事業に込めた思いを聞いた。
Published 03/23/20
食卓へ向けて、料理のための器を提供し続けている陶芸家、Keicondo氏。作家として個展を開くだけでなく、器と料理を絡めたワークショップをはじめとする体験型イベントを企画・開催し、精力的に活動している。その、ものづくりにかける“こだわり”と“思い”に迫った。
Published 02/27/20
食卓へ向けて、料理のための器を提供し続けている陶芸家、Keicondo氏。作家として個展を開くだけでなく、器と料理を絡めたワークショップをはじめとする体験型イベントを企画・開催し、精力的に活動している。その、ものづくりにかける“こだわり”と“思い”に迫った。
Published 02/27/20
北海道・札幌の冬の風物詩となっている、サッポロファクトリーのジャンボクリスマスツリー。単にツリーで話題作りをするのではなく、リサイクルや植樹活動への応援も行なっている。この取り組みに込められた想いに迫った。
Published 02/25/20
北海道・札幌の冬の風物詩となっている、サッポロファクトリーのジャンボクリスマスツリー。単にツリーで話題作りをするのではなく、リサイクルや植樹活動への応援も行なっている。この取り組みに込められた想いに迫った。
Published 02/25/20
2019年から、楽天生命パーク宮城はスタジアム内の完全キャッシュレス化を導入した。当初は現金が使えないことを不安視する声もあったが、意外にも大きな混乱は生じていないという。その狙いや、スムーズな導入を果たした秘密に迫った。
Published 02/21/20
2019年から、楽天生命パーク宮城はスタジアム内の完全キャッシュレス化を導入した。当初は現金が使えないことを不安視する声もあったが、意外にも大きな混乱は生じていないという。その狙いや、スムーズな導入を果たした秘密に迫った。
Published 02/21/20
大切な人と、大切な時間を心地よく、自分らしく過ごすこと。レクサスが考える“CRAFTED”なライフスタイルを体現した期間限定の体験型マルシェ「LEXUS SUV CRAFTED MARCHE」が開催された。
Published 02/19/20
大切な人と、大切な時間を心地よく、自分らしく過ごすこと。レクサスが考える“CRAFTED”なライフスタイルを体現した期間限定の体験型マルシェ「LEXUS SUV CRAFTED MARCHE」が開催された。
Published 02/19/20
鹿やイノシシ、熊といった希少な野生鳥獣の皮を“ジビエ革”と名付け、サステイナブルでエシカルなレザーアイテムを生み出している「Six coup de foudre(シス クー・ド・フードル)」。国内だけでなくパリなど海外のセレクトショップでも取り扱われ、コアなファンを獲得している注目のブランドだ。ジビエ革に着目した理由や、ものづくりへのこだわり、今後の展望などを代表の高見澤篤氏に聞いた。
Published 01/29/20
鹿やイノシシ、熊といった希少な野生鳥獣の皮を“ジビエ革”と名付け、サステイナブルでエシカルなレザーアイテムを生み出している「Six coup de foudre(シス クー・ド・フードル)」。国内だけでなくパリなど海外のセレクトショップでも取り扱われ、コアなファンを獲得している注目のブランドだ。ジビエ革に着目した理由や、ものづくりへのこだわり、今後の展望などを代表の高見澤篤氏に聞いた。
Published 01/29/20
鹿やイノシシ、熊といった希少な野生鳥獣の皮を“ジビエ革”と名付け、サステイナブルでエシカルなレザーアイテムを生み出している「Six coup de foudre(シス クー・ド・フードル)」。国内だけでなくパリなど海外のセレクトショップでも取り扱われ、コアなファンを獲得している注目のブランドだ。ジビエ革に着目した理由や、ものづくりへのこだわり、今後の展望などを代表の高見澤篤氏に聞いた。
Published 01/29/20
アーティストに直接支援を送ることで自由な創作をサポートしたり、作品から受けた感動を共有できる話題のアプリ「ArtSticker」。アプリに搭載されたART MAP機能は、LEXUSがスポンサードしている。「ArtSticker」が作り出す新たなアート体験について、アプリを開発したThe Chain MuseumのCEOである遠山正道氏に聞いた。
Published 01/27/20
アーティストに直接支援を送ることで自由な創作をサポートしたり、作品から受けた感動を共有できる話題のアプリ「ArtSticker」。アプリに搭載されたART MAP機能は、LEXUSがスポンサードしている。「ArtSticker」が作り出す新たなアート体験について、アプリを開発したThe Chain MuseumのCEOである遠山正道氏に聞いた。
Published 01/27/20
地域の文化や食材にスポットを当て、その土地の魅力を再発見する「DINING OUT with LEXUS」に対して、伝統工芸にフォーカスをあてる「DESIGNING OUT」。3年ぶりに満を持して再始動したプロジェクトに挑むのは建築家、隈研吾氏。1000年以上の歴史を誇る「輪島塗」を題材にして仕上がったのは、“過程”を表現する、常識を覆した新たな輪島塗のかたちだった。
Published 01/24/20
地域の文化や食材にスポットを当て、その土地の魅力を再発見する「DINING OUT with LEXUS」に対して、伝統工芸にフォーカスをあてる「DESIGNING OUT」。3年ぶりに満を持して再始動したプロジェクトに挑むのは建築家、隈研吾氏。1000年以上の歴史を誇る「輪島塗」を題材にして仕上がったのは、“過程”を表現する、常識を覆した新たな輪島塗のかたちだった。
Published 01/24/20
簡単に水上を移動できる新感覚アクティビティーとして、近年人気が高まっているスポーツ「SUP(サップ)」。2000年代にアメリカを中心に広がってきたスポーツがいま日本でも話題を集め、プロスポーツの分野でも注目され始めている。
Published 01/23/20