どうなっている円相場【目覚めよJAPAN連動企画】
Listen now
Description
「目覚めよJAPAN」は長きにわたり低迷している日本経済の潜在力を見出し、次代の成長につなげる読売新聞創刊150周年プロジェクトです。目覚めよJAPANプロジェクトと連動して、経済をテーマにしたエピソードを月1回配信します。今回のテーマは「円相場」です。4月には米ドルに対して日本円の価値が下がる円安が一段と加速。ゴールデンウィーク中には1ドル=160円台にまで値下がりする局面もありました。円安がもたらす影響とは。野村総合研究所エグゼクティブエコノミストの木内登英さんをゲストにうかがいます。5月28日に収録しました。ゲスト:木内登英(野村総合研究所エグゼクティブエコノミスト)ナビゲーター:丸山淳一(編集委員)、山根秀太 木内さんのプロフィル:1987年に野村総合研究所に入社。1990年に野村総合研究所ドイツ、1996年に野村総合研究所アメリカ、2004年に野村證券に転籍、2007年に経済調査部長兼チーフエコノミストとしてグローバルリサーチ体制下で日本経済予測を担当。2012年から5年間、日本銀行の政策委員会の審議委員。2017年7月より現職。 ■目覚めよJAPAN 公式サイトhttps://yab.yomiuri.co.jp/adv/mezameyo/■目覚めよJAPANとはhttps://yab.yomiuri.co.jp/adv/mezameyo/about/────────────────────★ X(Twitter)https://twitter.com/podcasts_yomi★ 投稿フォーム番組へのメッセージや聞いてみたいエピソードをお寄せくださいhttps://ma.yomiuri.co.jp/podcast_for★ 内部告発や情報提供(読売新聞社会部 情報提供ページ)https://www.yomiuri.co.jp/joho/────────────────────★ 読売新聞オンラインhttps://www.yomiuri.co.jp/podcast/★ YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmZPXCHn8FLa9Sb2tMydppEP★ tiktokhttps://www.tiktok.com/@podcasts_yomiuri See omnystudio.com/listener for privacy information.
More Episodes
1993年10月28日。サッカーワールドカップ・アメリカ大会のアジア最終予選。カタールの首都ドーハで行われた日本対イラク戦。日本サッカー界のターニングポイントとして語られる「ドーハの悲劇」。現地で取材した塩見要次郎記者はこの歴史的一戦をどのような気持ちでむかえ、どう伝えたのでしょうか。「ドーハの悲劇」を命名した塩見記者が、当時の舞台裏について語りました。5月31日に収録しました。ゲスト:塩見要次郎(運動部)ナビゲーター:山根秀太 ...
Published 06/25/24
Published 06/25/24
将棋の第37期竜王戦の決勝トーナメントがはじまります。藤井聡太竜王への挑戦権をつかむのは誰になるのでしょうか。デジタル編集部・将棋担当の吉田祐也記者と語ります。今期の注目棋士は、最上位クラス「1組」をトップで突破した山崎隆之八段。開催中の棋聖戦では、15年ぶりのタイトル挑戦も話題になっています。また、佐藤康光九段、久保利明九段、郷田真隆九段といったベテラン勢の活躍にも注目が集まります。若手有望株の藤本渚五段はどういった戦いを見せるのでしょうか。6月4日に収録しました。ゲスト:吉田祐也(デジタル編集部)ナビゲーター:山根秀太 ...
Published 06/11/24