Episodes
ペン入れの詳細を描くとき、そのものの形を意識してください。麻婆豆腐の話 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 01/13/22
Published 01/13/22
お雑煮の話とオンラインレッスンでのご質問について --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 01/04/22
オリジナルのアイデアをスケッチブックに描いてみよう。メモ帳やハガキサイズの物をカバンに入れて♫ --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 12/20/21
作品を何か描く時、まず自分の頭の中の構想を描いてから〜テーマを決めて。それをアイデア構図ラフな感じで何案か描いていく事をお勧めします。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 12/06/21
2ヶ月ぶりのラジオになります。やる気が出ない時のコツ、元気になる方法つぶやいてます --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 11/25/21
浮世絵の修復作業について。マシュマロ食べながら。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 10/03/21
センスアップはなりきる事から始まる。自分自身を否定せずに。なりきった自分がみて、匂って、感じたことを表現してみる。そこにまた新しい発見がある。という私は炭水化物ダイエットならず〜でしたが💦 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 09/27/21
水墨画レッスンで行う、写仏。日常の中で、5分〜10分書き写す。無になれる癒し時間のオススメ。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 09/13/21
落書きレベルの絵を習慣的に描いてみる。上達方法のコツ、オススメです。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 09/11/21
立体感がないという方へのオススメ練習方法について --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 09/10/21
クレヨンとパステルの違い。総称してクレヨン(^^)直感的に描けるクレヨンおススメする理由 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 09/03/21
絵のセンスを磨きたい。 まずは日常で、五感を通していろいろ、見る、聞く、匂う、感じることから。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 08/23/21
主婦の生徒さんのご質問。 隙間時間にイラストの仕事がしたい。 まずは描いた作品を準備すること。 見本がないとなかなか難しい。 そんなつぶやきを参考にしてください。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 08/13/21
イラストレーターに必要なものは? 絵の技術、営業力、環境といろいろありますが、まずは体力とこころの強さだと思います。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 07/29/21
絵を通して、日常のものの見方が変わる。 相乗効果で感動倍増。 そんな日常をつぶやいています。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 07/22/21
絵がうまくなりたい。 まずはプロの気分で、作家になったつもりで描いてみる。 この思い込み大事です。 そこからが描き始めのスタートだと思います。 是非その気になって描いてみてください。 ホームページ www.hobbiesclub.jp 脳トレアートレッスン www.youtube.com/channel/UCqUXxuTzIZKjppIXRU6OQ6w --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 07/18/21
作家として、プロとして仕事をしたい生徒さんのご相談。 覚悟をもって、小さな怖いおじさんを味方につけて描けば、うまくなる。 仕事にする以上、ある程度厳しい環境に突入する必要があると思います。 目的にあわせて、自分のペースで頑張ってくださいね。 励ますつもりが、ちょいと厳しい、つぶやきになりました。 ごめんなさい。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 07/14/21
絵を描きたいけど、描けないという相談多いのですが。 まずは名刺サイスぐらいのメモ帳やチラシの隙間などに落書きから始めてみてください。 まずは描いてみる。なんでもいいです。 そこから描くことがはじまります。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 07/10/21
絵を描く仕事もいろいろです。 自分がどんな作品を制作したいのか、どう生活したいのかで活動の仕方、どう目的に向かうのか変わりますよねっ。 そんなご相談のほんの一部ですがつぶやいています。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 07/08/21
初めてのラジオに挑戦!初回は自己紹介。 今後はつぶやきを通して、絵のお話、日常の感動や経験、アートに関することを伝えていきたいなと思っています。 宜しくお願いします。 --- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 07/07/21
--- Send in a voice message: https://anchor.fm/yokoradio/message
Published 07/06/21