Is this your podcast?
Sign up to track ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more
ゆる哲学ラジオ
ゆる哲学ラジオ
ゆるく楽しく哲学について語るラジオです。「倫理の教科書はアリストテレスの罠にハマっている」「 『存在と時間』は夏休み最終日に慌ててやった宿題」などのトピックを扱い、新たな哲学を模索します。毎週土曜20時更新。 いただいたご意見・感想などについては、Twitterでお返事することもありますので、ぜひフォローしてくださいね! https://twitter.com/yuru_philosophy YouTube配信開始しました! https://www.youtube.com/@yurutetsugaku ゆる哲学ラジオのサポーターコミュニティ https://yurugakuto.com/tetsu ※ゆる哲学ラジオは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
Listen now
Ratings & Reviews
4.3 stars from 113 ratings
👍👍👍
莊允程 via Apple Podcasts · Taiwan · 05/05/24
GDPを上げるには食事は全部外食にする、なぜベビーシッターを雇うと賃金が発生するのか?そもそも労働者を産み育てることを、無賃金でやらせているのか? など、本当に必要な仕事は主に女性のしている事で、その作業には、賃金が支払われてない、もしくは低賃金が常態化していることをわかりやすく説明してくれたと思います。
埼玉のオジイ via Apple Podcasts · Japan · 04/17/24
Recent Episodes
哲学の「究極の問い」に対する答えが、物理学にあった!?「ライプニッツは、なぜなぜ期の究極系」「標準模型の裏ステージ”反物質”とは?」「中性K中間子みたいな著書」など、今回はCP対称性の破れについて話しました 【目次】 00:00 究極のなぜなぜ期、その答え 02:34 裏ステージ「反物質」 11:08 生ぜしも死するもふたりなり 14:27 USJと地球はパリティが逆 25:09 ざっくり小林・益川理論 28:41 中性K中間子みたいな著書 31:25...
Published 06/01/24
Published 06/01/24
ハーブティーのワークショップ開催です。「そもそもハーブって何?」「ハーブの効能と独特な食レポ」「カフェに合うブレンドを考えよう」など、ハーブ専門家の小川さんをお招きしてハーブティーをブレンドしました。 ゆる哲学・生態学ラジオサポーターのせおさんのご紹介により実現しました。せおさん本当にありがとうございました! 【6月1日からハーブティー提供開始!】 この動画で作成したゆる哲学ラジオオリジナルハーブティーが、6月1日よりゆる学徒カフェの新メニューとして追加されます! メニュー名とその特徴はこちら↓。ぜひゆる学徒カフェへお越しいただきご注文ください! ■午後2時のケーニヒスベルク...
Published 05/25/24
Do you host a podcast?
Track your ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more.
See hourly chart positions and more than 30 days of history.
Get Chartable Analytics »