耳で楽しむ鉄道旅 日南線 伊比井→大堂津
Listen now
Description
伊比井を出ると海岸沿いを走り鵜戸神宮へと抜ける国道220号線と分かれて、3.7kmほどある谷之城トンネルを抜けて内陸部にある北郷駅に向かいます。 内之田駅を通過して、約10分で飫肥に到着。日南、油津、大堂津と観光地が続きます。油津を出たあたりから左側に太平洋が広がり、七つ岩の奇岩を見ながら大堂津に到着します。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/djr-kamochan/message
More Episodes
替佐を出て2つ先の飯山で北陸新幹線と接続します。 列車行き違いもあって5分ほど停車しますが、やはり新幹線の駅が出来ると大変貌をする感じですね。 のんびりと走りながら戸狩野沢温泉に到着。スキー場などでにぎわうのはこの辺りまで。列車切り離しで8分ほど停車となります。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/djr-kamochan/message
Published 06/02/24
長野から豊野まではしなの鉄道北しなの線を走ります。元々は信越本線でしたが北陸新幹線の開業によりこのような変更をたどっています。豊野から飯山線となり、細々とした線路が川と並行しながら進んでいきます。 列車はキハ110系の2両編成で先頭車両はおいこっとで使われる車両、後ろは途中の戸狩野沢温泉で切り離されますが、車内が混んでいるので後ろの車両に乗っています。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/djr-kamochan/message
Published 06/01/24