耳で楽しむ鉄道旅 日南線特急海幸山幸 南郷→北郷
Listen now
Description
大堂津の海岸線を歩きながら細田川の河口のあたりで普通列車を撮影し、国道を歩いていると海幸山幸の回送列車が南郷へと向かうのを見ることができました。 西武ライオンズのキャンプ地としての南郷駅から特急海幸山幸に乗車します。団体客がいて車内は結構賑わっています。 車内案内をところどころ織り交ぜながら走っていきますが、元々は高千穂鉄道の普通列車がタネ車なので速度よりも観光列車の装いです。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/djr-kamochan/message
More Episodes
長岡から水上まで約2時間、意外と長いようで短く感じました。最後の区間は清水トンネルでの県境越えです。 越後中里を出るとループ線で土樽駅に入り、清水トンネルを抜けると地上にある土合駅に到着。再びトンネルに入って湯檜曾駅の手前で再びループ線を使って高度を下げていき、水上駅へと到着します。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/djr-kamochan/message
Published 06/13/24
この区間はスキー場が沿線に多くあり、スキー板を持った乗客が乗りこんできたりします。 新幹線のある越後湯沢で乗客が入れ替わり、岩原スキー場前駅を過ぎると大きなカーブを描きながら越後中里駅に到着。この先は険しい県境越えとなります。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/djr-kamochan/message
Published 06/12/24