116/ アーカーシャの提供するヨガ 2023年版
Listen now
Description
01. ヨーガ学派の捉える練習の目的は「マインドの汚れをクリアにすること」 02. マインドの汚れ=認知の偏りや歪みをオーガニックに戻すには、日々の実践がキモ (YS2.10, YS2.28) 03. 「ほんとうにやりたいこと、ほんとうになりたい自分」を理解するためには、自分と向き合う=自分自身に集中する→内側に向かう=メディテーションだよ 04. 本格瞑想はひとつの対象に集中する→その時間を引き伸ばす→対象と融合=(完全な)理解 (YS3.1〜3.3) 05. クリシュナマチャリヤ師の伝統では、本格瞑想以外にも「対象に集中する」ことをメディテーションと呼ぶよ 06. 本編で言い忘れたけど、そもそもマインドの汚れを生み出さないためにもメディテーションだよ (YS2.11) ・アーカーシャのヨガ → https://akasha.hp.peraichi.com ・インスタ(マントラリール+ヨガブログ) → http://instagram.com/akashamika
More Episodes
01. シーズン1 終了のお知らせ 02. ヨーガ=自分を理解する 03. 深く理解すればするほど「楽ちん」になるよ 04. 練習の目的はそれ! 05. 継続しないと元に戻っちゃう形状記憶=サムスカーラ 06. 続けるためには目的を明確に 07. やっぱり相性は最重要だよね 08. アーカーシャのヨガ体験講座のご案内 → https://akasha.hp.peraichi.com/event 💚 教室情報 → https://akasha.hp.peraichi.com 💚 インスタ → http://instagram.com/akashamika
Published 03/31/24
ヨーガアンガ① https://open.spotify.com/episode/1SbaxkHZNbtjzk1r6xACti?si=vJyQTAjBT3-9FqvAvkf_2A ヨーガアンガ② https://open.spotify.com/episode/07beoA3PLNxPvWKU92AT07?si=FULbAiUzS6uxUJq4vzKWLA ヨーガアンガ③ https://open.spotify.com/episode/2NMLACAbrU74qNckEiufpT?si=6VgQcATsTgmDYVOxofOeLA 01....
Published 03/20/24