Episodes
#発達障害 があるお子さんの子育てには、特有の悩みがつきもの。 今は、本にもネットにも、凸凹さん子育てについての有益な情報がたくさんありますよね。 それでも悩むお母さんが一向に減らないのは、なぜでしょうか? そのカラクリ、 そして学んだことを活かして、 お子さんの将来とお母さんの不安を明るいものにする方法について、しゃべってみました
Published 02/24/21
#発達障害 を否定するのではなく“共存”しながら、日々をゴキゲンに過ごしているワタクシあっちゃんは、 どんなことをしながら、 何を考えながら暮らしているのか? このお話について、複数回でお送りします。 今日は「朝編」です。 思春期のお子さんを支えているお母さんの参考になれば、うれしいです
Published 02/10/21
今朝も、#発達障害 者の就労支援への出勤時に、歩きながらハンズフリーで元気に収録してます♪
Published 02/01/21
お子さんに #発達障害 があるとわかったのが遅かった、障害をすぐには受け入れられなかった。そういった理由から、子どもの発達障害に配慮した家庭環境や教育環境をつくれなかった。「もうダメなのかしら……(泣)」そんなことないですよというお話です♪
Published 01/24/21
お子さん( #発達障害 )に「普通の子」と違う成育歴があると、将来が不安になりませんか? 「発語が遅かった」、 「多動やこだわりで他の子と過ごせなかった」、 「不登校や ひきこもりの経験」、 「特別支援学校・学級に通っていた」など。 そういう経験をお持ちの方でも大丈夫ですよ♪・・・というお話です
Published 01/18/21
わが子がひとり暮らしを始めるにあたって、 まったく心配を抱かないお母さんって、少ないと思います。 #発達障害 があるなら、なおさらです。 心配な気持ちが大きくても無理はありません そんなお母さんがお子さんのひとり暮らしを見守るうえで大切なコツを3つお話しします
Published 01/17/21
高校生のお子さんに #発達障害 があるお母さん、 将来の就職が心配になるものですよね。 そこで! 安心して将来にのぞむうえで大切な3つのポイントについてお話しします。 ウイスキー飲みながら、 ギターつま弾きながら、 深夜に収録してるので(笑) いつもは言いづらい、 でも大切な話もポロッと出ちゃうかも……です(笑)
Published 01/16/21
#発達障害 があるお子さんが、親との会話をキョヒってくる それって、お子さんから「聴いてくれない人」認定されてるからなんですね じゃあ親はどうすればイイの?……というお話です
Published 01/16/21
思春期のお子さんに #発達障害 があるお母さんを応援! 発達障害の当事者かつ就労支援者、ママ応援の「生きづらさ解放プレゼンター」あっちゃんが、 お子さんとお母さんの不安を希望に変えます
Published 01/14/21