誠意は感じるが、、、
テーマや取り組みに誠意は感じるし、頑張ってほしいところだが、、 パーソナリティの言語力がかなり追いついていない。 特に「てにをは」「こそあど」が滅茶苦茶になりがち、 その結果として主語が散らかり、文脈も錯綜していることが多い。 科学という正確性が求められる主題に取り組むうえで、 他の番組に明らかに伝達力に劣る、持ち味と思っているなら明らかに見識不足、、
鹿0鹿0鹿0鹿 via Apple Podcasts · Japan · 09/09/23
More reviews of 科学のラジオ ~Radio Scientia~
科学をわかりやすく解説してくださってとても面白いです。欠かさず聞いています。ただ気になるのは、2人が同時に喋りすぎることです。黒ラブ教授の解説を聞きたいのに、吉田アナが、黒ラブ教授が話そうとしている先から取ってしまい、早口でベラベラ…ちょっとお控えになった方が、聞きやすくて良くなると思います。
北大行きたい via Apple Podcasts · Japan · 10/02/22
評価は色々ですが、難しい話を、分かりやすい例で説明してくれ、子供でも興味を持てる内容ばかりです!科学に興味を持つ第一歩にオススメです。へぇーがいっぱい詰まった面白い番組です😊
夏色乙女 via Apple Podcasts · Japan · 09/03/21
私は雪が多く降る東北に住んでいます。 ここ数年降雪量は少ないですが、とは言え出勤前の雪片しはキツく、お年寄りなら尚更できないこともあります。 現在ある融雪はロードヒーター、地下水散布、炭酸カルシウム融雪などが有りますが、どれも自宅付近の雪片しとはなり得ません。 そこで産総研さん、画期的で手軽に一般人が入手、使用できる融雪技術を開発してください。 電子レンジの応用で、マイクロ波で溶かすなんてどうでしょう? 是非ともお願い致します!
マプラム via Apple Podcasts · Japan · 02/09/23
Do you host a podcast?
Track your ranks and reviews from Spotify, Apple Podcasts and more.
See hourly chart positions and more than 30 days of history.
Get Chartable Analytics »