Episodes
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ Yahoo! Japanとの実証実験では商品キャッチコピーの制作における活用可能性を実験。 https://markezine.jp/article/detail/41748?p=2 ★もう1つのニュース★ スイーツ好きアーティストToshI降臨! 森永製菓「ザ・クレープ」コラボWeb動画公開 https://shokuhin.net/73315/2023/04/12/kakou/nyu/ ★3つ目のニュース★ 食品新聞のアイスクリーム・レポート https://shokuhin.net/73306/2023/04/12/toku-info/ ★4つ目のニュース★ ローソン、おにぎりでコンビニ業界初の成形機導入 「金しゃりおにぎり」刷新 「まるで人の手で握ったようなふっくらとした食感」 https://shokuhin.net/73495/2023/04/14/ryutu/kouri/%ef%bd%83%ef%bd%96%ef%bd%93/
Published 04/21/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 21年の外食産業市場規模推計6・9%減。コロナで9兆円超消失 コロナ禍の2年間で、外食産業は約9兆3千億円の市場を失ったことが分かった。日本フードサービス協会付属機関の外食産業総合調査研究センターがまとめた。 https://shokuhin.net/73036/2023/04/07/ryutu/gaishoku/ ★もう1つのニュース★ 「ハッピーターン」に公式ライバル現る?? https://shokuhin.net/72927/2023/04/05/kakou/kashi/
Published 04/21/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★1つ目のニュース ニトリの布団洗い・宅配クリーニングサービスをご紹介 ※企業案件じゃないよ!自主的な紹介ですww https://www.nitori-net.jp/ec/feature/futoncleaning/ ★2つ目のニュース セブン-イレブン、スムージー全国展開へ 秋冬商品の開発が決め手に https://shokuhin.net/72675/2023/04/02/ryutu/kouri/%ef%bd%83%ef%bd%96%ef%bd%93/ ★3つ目のニュース アイスクリーム市場3%増 価格改定の影響ほぼ見られず 踊り場脱し過去最高売上 https://shokuhin.net/72314/2023/03/27/topnews/
Published 04/20/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 大日本印刷(株)=DNPは13日、ゲームやメタバースなどで流通するデジタルアイテムを提供するサービス事業者向けに、デジタルアイテムと同一のリアル商品をワンストップで販売可能なECサービスを開始すると発表した。 https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/71132 ★もう1つのニュース★ UUUM、23年5月期通期決算予想を下方修正 修正理由 YouTubeショートの再生回数増加に伴い、YouTubeショートを除く動画再生回数が当初の想定を下回る推移をしていること https://rtbsquare.work/archives/45525
Published 04/20/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 「LASSIC(ラシック)」が運営する「場所に依存しない働き方」を推進・支援する情報を発信するWEBメディア「テレワーク・リモートワーク総合研究所(テレリモ総研)」はこのほど、「テレワーク中のサボり行動」を公開しました。 https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/26685 ★もう1つのニュース★ テック大手のリストラ続々、新たな現実に直面 グーグル、アマゾン、メタ、ツイッターなどの人員削減まとめ https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20230305-00339358
Published 04/20/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 矢野経済研究所は、国内のEC決済サービス市場を調査し、現況、参入企業の動向、および将来展望を明らかにした。同調査結果の詳細は、次のとおり。 https://eczine.jp/news/detail/12635
Published 04/19/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ ものごとにかけた時間が得られた成果に見合っているか、すなわちタイパ(タイムパフォーマンス:時間対効果)が良いか否かはZ世代(主に1990年代後半から2000年代前半生まれを指す)にとって重要な価値基準です。  「TikTok」のような短尺コンテンツを好み、「YouTube」の動画は倍速で視聴しがちとも言われる彼らは、なぜタイパを重視するのか。タイパ重視の消費者にはどういった製品やキャンペーンが刺さるのか。今回も対話型AI「ChatGPT」に考えてもらいます。 https://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/2304/15/news036.html
Published 04/19/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ アクセンチュア(NYSE:ACN)は、世界のテクノロジートレンドに関する最新の調査レポート「Accenture Technology Vision 2023(以下、テクノロジービジョン2023)」を発表しました。「テクノロジービジョン2023」では、現実空間とデジタル空間が密接につながり合っていく中、ジェネレーティブAIをはじめとした先進的なテクノロジーがビジネスの新時代を切り開きつつあることを明らかにしています。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000375.000019290.html
Published 04/19/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 博報堂生活総合研究所は、2023年4月の消費意欲指数を調査した「来月の消費意欲」を発表した。同調査は2023年3月2~6日に20~69歳の男女1,500名を対象に行い、消費意欲を点数化。結果を「来月の消費予報」としている。 https://markezine.jp/article/detail/41817 詳細はこちら https://www.hakuhodo.co.jp/uploads/2023/03/202303281400.pdf
Published 04/18/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 「ミールキット」は、必要な食材がカットされていたり下ごしらえが済んでいたりするため、調理時間やゴミを減らせるほか、買い物や献立を考える手間も省くことができる。インターネットやスーパーなどで購入することができ、料理初心者の人や、忙しくて料理をする時間が取れない人などの利用が見込まれている。  「ミールキット」の認知率は、全体で6割超。男女別で比較すると、男性が50%で、女性が78%と、女性のほうが高い結果となった。年代別では30~50代のほうが10~20代よりも高い認知率で、もっとも高いのは30~50代女性で84%だった。 https://eczine.jp/news/detail/12700
Published 04/18/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ Googleが対話型AIを同社の検索エンジンに搭載する計画を明かしたとウォール・ストリート・ジャーナル(以下WSJ)が報じている。Google及びGoogle親会社であるAlphabetのCEOであるスンダー・ピチャイ氏が、同誌のインタビューで明らかにした。 https://ledge.ai/google-searchengine-install-ai/ ★もう1つのニュース★ ChatGPTが考える「新人マーケターへのお薦め本3選」を検索させてみました。 なんと。。。待つことわずか数十秒。何というスピード感でしょう。ありがたいですね。でも……、ちょっと待ってください。書名も書籍の内容紹介ももっともらしいけれど、実在する本が1冊もないではないですか!!!! 続きはラジオで。 https://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/2304/08/news022.html
Published 04/18/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 楽天グループ(株)は28日、「ペットの日」(National Pet Day)の4月11日に向け、「楽天市場」での「ペットテック」関連商品や、「楽天トラベル」でのペットと一緒に旅行する「ペットツーリズム」の人気傾向などをまとめ、『最新ペットトレンド情報』として発表した。 https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/71005 ★もう1つのニュース★ シニア女性の 6 割超、月 1 回以上ゲームをする…無料・脳トレ系などが人気 https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/71018
Published 04/17/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り5分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ Twitter(ツイッター)はイスラエル発のネット証券「eToro(イートロ)」と提携し、ユーザーが株式や暗号資産(仮想通貨)を取引できるようにする。 CNBCがイートロの話として独占的に伝えたところによると、新機能は13日から順次、ツイッターのアプリに追加され、マーケットチャートを閲覧したり、イートロを介して株などの資産を売買したりできるようになる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/7acaa6a8cfa63eab40ef719a469e28cefea05e57
Published 04/17/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ ビッグローブはZ世代(18~25歳)の男女500人と、比較対象として26~59歳までの男女500人を対象にZ世代の「タイパ(タイムパフォーマンス)」「コスパ(コストパフォーマンス)」「サブスク(サブスクリプション)」に対する意識調査を実施した。 https://markezine.jp/article/detail/41905
Published 04/17/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 34カ国の成人約2万5000人を対象に実施された「Ipsos Global Advisor」の2023年予測によると、人工知能への不安は、世界のあらゆる国で共通となっていることが分かります。平均27%の回答者が、不正なAIプログラムが世界中で問題を引き起こす可能性があると考えています。 https://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/2303/31/news109.html
Published 04/16/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ ロッテホールディングス(HD)は2月16日、傘下にある『ロッテリア』の全株式をゼンショーホールディングス(HD)の子会社に売却することを発表した。売却日は4月1日、売却額は非公開となっている。 https://www.inshokuten.com/foodist/article/6847/ ★2つ目のニュース ライオンは子どもの成長段階に合わせ、良い歯ならびの土台づくりなどを支援するオーラルケアプログラム『おくち育』を4月24日から専用ECサイトで提供する。 https://www.advertimes.com/20230324/article414500/ ★3つ目のニュース セブン、新コンセプトのコンビニ開業へ アパレル事業撤退し食の広範な品揃えや品質を追求 https://shokuhin.net/71923/2023/03/21/ryutu/kouri/
Published 03/31/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ すべての広告、マーケティング担当者は「売上の獲得」のため日々頭を悩ませる一方で、施策がどのくらい売上獲得に貢献しているのかを明確に示す難しさも痛感している。企業はどう考えるべきだろうか? https://mag.sendenkaigi.com/hansoku/202304/promotional-basics/026077.php もう1つのニュース カルディ運営会社が下請法違反 代金減額や不当な返品 https://www.advertimes.com/20230317/article414150/
Published 03/30/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ ジャパネットグループが航空会社のスターフライヤー(=SF)の運航する航空機内でネット販売を開始した。ジャパネットが3月1日から制作を手がけている機内で乗客に配布する機内誌や機内モニターで放映する機内番組で食品や酒類などを紹介して訴求。 https://nethanbai.co.jp/archives/14543 ★もう1つのニュース 「リプトン ミルクティー」終売で寄せられたファンの声をアニメ化した「667 通のラブレター」 森永乳業は、3月20日にオリジナル短編アニメーション作品「667 通のラブレター」を 3 月 20 日から特設サイト、および公式 Twitter で公開し、また作品に連動したポスターやサイネージを渋谷駅構内で 3 月26 日まで展開している。 https://www.advertimes.com/20230324/article414603/
Published 03/30/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 進む ソーシャル の分裂、ROIは悪化しコストは高まるばかり:「どのプラットフォームを拠点にすべきか決めることで、やるべきことに注力できる」 2023年が始まって3カ月目に突入したばかりだが、ソーシャルメディア界には2社がすでに新規参入している。アプリのハイプサイクルはあまりにも激しく、ソーシャル市場は気まぐれで、状勢の波に合わせて変動するものだ。チャネルとツールの戦略的な選択が顕著となっている。 https://digiday.jp/platforms/inside-the-cost-of-social-fragmentation/
Published 03/29/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ マーケティングとレースなる物について、ご紹介いたします。 マーケティングの思考をみんなで身に着けよう! https://foodclip.cookpad.com/16303/
Published 03/29/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ インテージが作成した8つの価値観グループを活用し、Z世代がどのような価値観・意識を持っているのか読み解きます。 https://markezine.jp/article/detail/41572
Published 03/28/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ オトナルと朝日新聞社は、共同で実施したポッドキャストの利用実態調査の概要を公開した。以下、一部内容を紹介する。 https://markezine.jp/article/detail/41506
Published 03/28/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 総合求人サイト「エン転職」を運営するエン・ジャパン(株)が16日発表した『SDGs意識調査』によると、6割が「仕事でSDGsに関わりたい」と回答し、分野のトップは「健康と福祉」。20代は「ジェンダー平等」、40代以上は「働きがい・経済成長」への関心も高かった。 https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/70934
Published 03/27/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ どんな質問にも答えてくれると話題の対話型AI「ChatGPT」の採用がマーケティング関連のビジネスアプリケーションでも急速に進んでいる。今週は、汎用型AIで作成した記事の校正サービス、同時翻訳・通訳を可能な新イベントソリューション、ChatGPTと効果予測AIを広告クリエイティブの制作に活用するサービスについて取り上げる。AIと人の対応範囲をいかに設定するかが今後注目されそうだ。 https://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/2303/24/news112.html
Published 03/27/23
開始2分: いつもの雑談時間 残り8分: 取り上げたニュースの解説 ★今日のニュース★ 今回のレポートは、CCCマーケティングが提供する家計簿アプリ「レシーカ」のレシートデータと、同総研の研究員による企業への調査結果を組み合わせて作成。スーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストア、ホームセンター、外食、百貨店、ショッピングセンターの小売7業界における生活者動向と見通しを独自にまとめた。 https://markezine.jp/article/detail/41723
Published 03/26/23