#21 腸活:最近お腹の調子がいい感じな理由とは?
Listen now
Description
本日のテーマは腸活です。  リスナーさんとのお話をきっかけに、最近腸内環境が以前よりも整っていることに気がつきました。  生活習慣を振り返ってみると、以前と比べて様々な種類の野菜を食べるようになったのがきっかけのひとつかもしれない!?と思うようになりました。  私の日々の暮らしの中で腸内環境に良い影響を与えているかもしれない食材、食事で気をつけていることなどについて話しています。  皆さんの日々の食事や意識していることなどなど、ぜひお聞かせくださいね!ここで皆さんのお知恵をシェアさせてください。   🥕番組内で紹介したにんじんドレッシングのざっくり!!(ここ重要)レシピはこちらです。 <作りやすい量>  ・にんじん 一本(約160g~180g )  ・玉ねぎ½個(約100g)  ・エクストラバージンオリーブオイル 50ml  ・お酢 50ml  ・甘酒濃縮タイプ 大さじ1~  ・醤油 小さじ1~  ・塩麹 小さじ1~  ・サジー 小さじ1~(なしでもOK)  <作り方>  ①野菜は食べやすい大きさに切る。  ②野菜と調味料全て容器に入れてブレンダーでお好みの具合まで粉砕したら完成。  ※ドレッシングは一晩おいたらより馴染むように思います。  ※野菜によって調味料の調節をしています。   ▶︎Aoteora 4月の企画のお知らせ🌿  あなただけのオリジナルハーブティーセッション(オンライン)  ⚫︎日程  4/1(月) 10:00〜🈵  4/6(土) 10:00〜、20:00〜🈵  4/7(日)10:00〜🈵、20:00〜  ※上記以外の日時もお受けできる場合もございます。お気軽にお問い合わせください。  詳細は一つ前の配信やInstagramにてご確認いただけます。   ▶︎お便り募集中✉️   日々の暮らしのこと、喫茶室でちょっと話してみたいことなどお気軽にお寄せください。  お便りはインスタのDM、Gmail 、Googleフォームからどうぞ。    📍Instagram   ⁠⁠⁠⁠⁠https://instagram.com/aoteora_official?igshid=MzRlODBiNWFlZA==⁠⁠⁠⁠⁠   アカウント名 aoteora_offical    📍X(Twitter)   ⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/nay6jwpkfa88471?s=21&t=XJPQtat4GcBBOR6Rgggxsw ⁠⁠⁠⁠⁠ 📍Gmail ⁠[email protected]⁠   📍Googleフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/1ApfTZ-bAmFQQuFHBNjdep7BgdLXnzPdvUnRdPvQcR4Y/edit⁠⁠⁠⁠⁠⁠   ▶︎店主プロフィール  植物•自然療法をベースに心と体のセルフケアを提案するAoteora 主催のひかりです。   最新の活動は主にInstagramで発信しています。   アカウント名 aoteora_official⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠https://instagram.com/aoteora_official?igshid=YmMyMTA2M2Y=c⁠⁠⁠⁠⁠
More Episodes
今回は主におすすめスポット、食文化や暮らしについて話しています🌿 リクエストをお寄せくださったおくげさん、きのこさん、ルルケンタロウスさん、ありがとうございます♡ おすすめ一覧はこちらです✍ 🏝️ワイヘキ島 ・オリーブオイル・テイスティング:All Press Olive Groves https://www.allpressolivegroves.co.nz/ ♨️ロトルア ・泥のスパ:hell’s gate ⁠⁠https://www.hellsgate.co.nz/⁠⁠ 🏔️マウントマンガヌイ ・フィッシュアンドチップス:mount fish and...
Published 06/07/24
今回から数回にわけて、6年ぶりに訪れたニュージーランドの話をお送りいたします。 おすすめスポット、カフェ、コスメや植物、旅を通して気付いたことも交えてお届けできたらと思っています。 今回は私とニュージーランドの出会いの話をしています。 私が初めてニュージーランドの地に降り立ったのは15歳の夏でした。 当時の私は人生初?の挫折を味わった高校受験不合格だったように思います。鬱々とした日々を過ごす中である日学校の掲示板にあった交換留学募集の張り紙を見て「なんとか今のこの辛い日々から抜け出したい!」という思いで、留学に行きました。 期待に胸を膨らませて旅立った先に待って...
Published 05/27/24
Published 05/27/24