Episodes
静かなる退職ってご存知ですか? それは仕事を辞めるって事じゃなくて そーっと帰ること・・・ オバさんにはまだまだ勉強不足がいっぱいですね
Published 06/05/24
Published 06/05/24
みなさん決まったルーチンありますか? 朝起きたら必ずやること、とか 洗濯の順番、とか 他人のルーチン気になりますよね 今回はルーチンいっぱいのsenさんをゲストに迎え楽しくお喋りしてます!
Published 05/21/24
今回はテーマも決めずに喋り出してみたら やっぱりずっと、ただただグダグダになった
Published 05/07/24
どーしても気になるおじさんの「大きなくしゃみ」 いや、おばさんも。 マスクを外すことが増えた今でも、くしゃみマナーは必要だよねーというお話し
Published 04/23/24
今日のテーマは「旅行」・・・のはずが 「最近外人多いよねー」から最後はトイレの話しへ 相変わらずバラエティに飛んだ話しをお届けしてます。
Published 04/09/24
50歳オーバーの外食事情!調理定年って言葉知ってますか?料理を作る事に休暇や定年があってもいいよね。というお話しです。 そして最後はなぜか「スナック オバ研」の話しに・・
Published 03/26/24
若い世代にはもうYouTubeは古い?オワコン?なんて言われてるけど、いやいやおばさんにはまだまだこれからYouTubeの時代だよ? て事で、オバ研で「 YouTubeはじめの一歩」講座など出来たらいいなーと思ってます。 というお話し。
Published 03/14/24
昭和の話しをすると止まらない私たち 同年代の方の「そうそうそう!」「あったあった!」の声が聞こえてきそう あの頃は良い事も良くない事もいろいろあったよね〜
Published 02/27/24
今から20年から30年くらい前の日本ってこんなだったよね スマホも無ければ、もちろんインターネットもない それでも楽しく生きてたよね〜
Published 02/13/24
年齢を重ねれば重ねるほど、自分にかけるお金の額が増えている? 高保湿の化粧水や、歩きやすい靴 白髪染めや病院代 ああ、私たちってお金がかかる年頃なのね
Published 01/30/24
世の中モノに溢れ、何を選んだらよいのか 選択肢が多すぎるー!と思うのは若い子だけ? 私たちはただ、選ぶのが面倒になっただけ? そんなお話しで盛り上がってます。
Published 01/16/24
告知させてください!! 2024年1月13日(土)14日(日)に開催される カインズDIY FESにオバ研から我らがパターソンさんが トークショーに登壇します! このイベントのテーマは「くらしをDIYする」 そして、トークショーのテーマは「MeTime 自分時間をつくる」 という事で、どんなお話しが聞けるか楽しみにしていてください🎵  【カインズ DIY フェスティバル 2024 ~イベント概要~】日時/2024年1月13日 (土)2024年1月14日 (日)時間/両日11:00~17:00  (対応時間、終了時間は各ブースにより異なります)イベント内容/くらしDIYワークショップ・DIYトークショー「Me Time〜自分時間をつくる〜」14:00〜(木工 ・ハンドメイド・ 漆喰・ 溶接 など20~30ブース)
Published 12/25/23
私たちも大好きで大ファンで共感しまくりの ポッド番組「OVER THE SUN」!! ジェーンスーさんと堀井美香さんのようなトークを目指して頑張ります! そして今回の内容も結局は健康の話しへ・・・
Published 12/12/23
皆さんどのくらいの頻度でスーパー行きますか? 私は最近あまり行かなくなったような気がします。 ワクワクするようなスーパー求めてます! そう、ベルサイユ宮殿のような???
Published 11/27/23
今回もシアトルでナースプラクティショナーをされている、まなみさんをゲストに医療のお話しや、アメリカでのアイデンティティに関するボランティアのお話しや漫画お笑いの話しまで、まなみさんの引き出しの多さにびっくり!
Published 11/14/23
ナースプラクティショナー(NP)とは日本語では「診療看護師」と呼ばれています。どんなお仕事なのか・・とっても興味深い内容です。
Published 10/31/23
今回は、以前もゲストに来て頂いた心理占星術家のマリー花摘さんと一緒に50代の悩みについて、楽しく、そして時に真面目にお話ししました!! マリー花摘さんの包容力のあるお話しも必聴です!!
Published 10/06/23
今回もフリーアナウンサーさんの高見さんをゲストにお迎えして 発声練習方法などお聞きしました! 最近個人でもポッドキャスト配信されている方、増えましたねー🎵 そんな方達にもぜひ聴いていただきたい!
Published 09/15/23
YouTube番組「ホワットのこんなお仕事あったんだチャンネル」ってご存知ですか?世の中のいろんなお仕事を楽しく紹介してくれる人気番組です! 今回のゲストはなんと!その番組のアイドル「ホワットちゃん」と映像プロデューサーの高橋さんをゲストに迎え、楽しいトークが満載です! YouTubeはこちらのリンクからご覧いただけまーす🎵 https://www.youtube.com/@what_ch/featured
Published 08/28/23
今回はなんと!ゲストにフリーアナウンサーの高見さんをお迎えして、色々とアドバイス頂きました! 高見さんについては https://ic-tree.com/announce/ をご確認ください。 00:09 オープニング〜 00:40 フリーアナウンサー高見さんのご紹介 02:07 プロはやっぱり筋トレしてるんですね〜 05:48 腹筋はやるべき!姿勢も大事 11:50  元々はウグイス嬢になりたかった 13:08 挫折も味わう そしてアメリカへ 15:20 藤沢のラジオ局からラジオの世界へ 16:40 子育てとフリーアナウンサー 20:51 バスケットリーグDJの経験も 24:53 音声メディアブームをどう思いますか? 28:00 〜エンディング
Published 08/10/23
今回は先日公開されたオバさんのオバさんによる【トレンドランキング】についてのお話し! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000063073.html ↑もチェックしてくださいね🎵 00:10  オープニング〜 02:20 2023年上半期トレンドランキングやりました!! 03:40 スイーツ部門はどんな結果が? 09:10  結局Z世代とオバさん世代ってトレンド一緒じゃない? 10:30 グルメ部門は代理購買がキー 16:48 結局テレビ観てる世代ならではの結果も 19:10  アニメ・漫画部門 23:11  推し活部門は、ジャニーズ強し!! 24:48 アーティスト部門 藤井風が読めない二人 26:40 今後もこのトレンドランキングは続きますよ〜 30:00 〜エンディング
Published 07/31/23
介護に欠かせないデイケアサービスって? どんなことしてるの? 家族は気になりますよね。 ほっこりエピソードもあり🎵
Published 07/14/23
前回に続き、介護の現場で働く方をゲストに迎え本音トークしちゃいました! 00:10  オープニング〜ゲストの紹介 01:18  デイサービスに行くまでの道のり エピソード 06:12  自分が介護される時を考えて出来るだけ健康でいよう 07:35 介護する側が気軽にお喋りできる場所が必要だよね 10:55 介護する側にはサービスを選べる権利があるんです 15:38  ネットで拾った介護に関する声 19:45  介護の現場からおもしろエピソードを少し 23:38 介護あるあるランチ会やりましょう〜エンディング
Published 06/30/23
今回はオバさん世代には関心度が高い「介護」のお話し 実際に介護の現場で働く方をゲストに迎え、とーーても詳しくお話ししてくださいました。 00:10 オープニング〜ゲストの紹介 01:11  デイサービスで働く黒澤さんから自己紹介お願いします。 03:00 ところでデイサービスって何するところ? 06:31  介護認定ってどこに行けばいいの? 07:00 地域包括支援センターに一番最初にいくといい 08:37 ケアマネージャーさんとヘルパーさんの違い 10:55  ケアマネージャーさんとヘルパーさんって役所の人? 13:26  料金って支払うの?お金について 17:10  結局介護は人それぞれ 20:00 老老介護の現実 21:40  介護する側のケアの方法は? 23:26 まだまだ知りたい介護の話し、第二弾もよろしくお願いします〜エンディング
Published 06/14/23