コンプレックスをぶっ倒せ!【メンタルと広告会社②】#20
Listen now
Description
先週から引き続き、河合隼雄先生の名著「コンプレックス」をネタ本にしてノイローゼにならないためのコンプレックスへの対応方法を考えます。コンプレックスを押さえつけることも一つの防衛になりますが、適度に戦うことが実は正解のようです。なぜなら完璧に逃げ切ることは難しいのです。逆に自分の人生にコンプレックスを統合できた時、それはその人自身の強さに変換されます。本日もAMIのナイスなプレゼンをお聞きください。
More Episodes
欲望は誰によって生産されているのか。あなたが今持っている欲望は本当にあなた自身の内なる欲望なのか。もしかしたら誰かによって知らず知らずにつくられた欲望なのではないか。あるいは、つくられた欲望と分かっていながらその欲望に乗っかっているのか。 今回は資本主義において永遠に生産され続ける欲望のメカニズムをポスト構造主義の観点から解説します。前編では哲学の歴史を超ライトに合理主義~実存主義~構造主義~構造主義の崩壊まで一気に駆け抜けます。楽しく哲学しようぜ!
Published 06/25/24
Published 06/25/24
01:10 クリエイティブディレクターとは何か? 02:20 クライアントから見たクリエイターって? 03:40 クリエーターは疑うのが仕事? 04:45 ターゲットの気持ちをどう把握するのか? 06:00 情報源やヒントは意外とSNS? 07:40 常にバズを狙ってるの? 09:50 ストプラは万能でクリエイターは個性? 10:50 マルチクリエイターの功罪? 12:00 ストプラはどのように個性を活かす? 13:45 業界がコンサル化する中でクリエイターって? 15:35 デザイン経営には興味がある? 19:10...
Published 06/18/24