第673回 適応・マッチング・カウンセラーの回
Listen now
Description
心療内科の口コミが地獄のような罵詈雑言だらけ <聴きどころ> ムラある上司に萎縮/広い意味で時間が解決/TRYは必要/ハラスメント絶対ダメ/伝達減と事故増/いろいろ言いたいことあるけどこれだけは/機嫌見極めとクリエイティブ/尽くせども尽せども/最近職場の悩みが多いレディオ/OKやめますーパターン/一生懸命なのに仕事ができない人がいる状況って?/発達障害の暗数/実力評価/サポートしちゃう/カサンドラ症候群/上もダメならやめるしかない/残るという選択肢/社会派ラジオ/「働きすぎによる適応障害」/働きすぎか職場環境か/心療内科で診断される「病気」/うつ病の手前?/休職の原因「疲れた」?/仕事を休めば治るもの?/孤独と性差/上手くいってるように見えるけど病院で診てもらう/同族嫌悪や不幸自慢/心の病のグラデーション/調べすぎるの良くない/休んで寝る/睡眠時間が確保できない状況/誰に相談する?/権力のある人の生存バイアス/キャンセルカルチャーはバイアスに挑んでる?/声をあげていいという空気/内部告発って難しい/社会性って難しい/時速41km/感受性の幅/自分の基準を大事に/朝まで飲むのはやめられない/とにかくカウンセリングから始めよう/助けの求め方がわからない/Googleのカウンセリング口コミは地獄/飛び込んでみて/いろんなパターンがあるよ/適切な動き方/NHKの健康chがおすすめ/ 例えば、、この辺は今回関係しそう 適応障害とは?症状や治療法を解説 原因は強いストレス | NHK健康チャンネル https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_977.html 身近な人の「心の不調」 気持ちを伝える言葉で受診につなげる | NHK健康チャンネル https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1526.html 身近な人の「心の不調」 家族が共倒れしないために | NHK健康チャンネル https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1527.html <次回予告> 田代さん僕となんかやりましょう続報 <放送後記> はいどうもデラさんです 健康情報、調べるの大変だったらNHKのがおすすめっていう話してたら、ネット記事もNHKの本来業務っていうのを法律で定めようってのが動き出しましたね。これ何かっていうと、放送してない情報(本来の業務は放送)はネットに載せちゃダメ(ネット=通信は本来業務じゃない)っていう理屈の件です。それは通信がなかった時代の理屈だろ、とのが思いますが、まぁ公共放送が通信に予算かけるなっていうことだったり、民業圧迫、的なツッコミがきて、そろそろ決着しようということなんでしょうかね、なくなるとしたらここで紹介してる健康チャンネルだったりとかで、まぁまぁ大変です。もちろんNHKがわざわざネットでやる?みたいなコンテンツもありましたが、、
More Episodes
多種多彩なクラフトビール <聴きどころ> 「優先席と見た目判断社会」/(バスの中に)悪は存在する/ミイラ取りになってませんか?/地獄の救いは優先席/見た目判断される以上は/弱々しすぎて見てられない/サザエさんエフェクト/ワシはまだ若いんじゃ/譲る勇気/こだわりの立ち姿/子供って?/脳震盪中トレイン/真っ青中学生/明らかにヨレヨレ顔/あなた大丈夫?/辛い人には優しくあれ/障害者マーク付きのバンド車/赤い十字架のキーホルダー/弱さアピールの功罪/地獄じゃーん/頑張るぞー/「留学満喫」/Youtubeリンクある?/面白そうな人生/絶対に視野広がる/外国帰り症候群/視野が狭い方が幸せ?/綺麗なと...
Published 06/22/24
白眼のボディビルダー 
<聴きどころ> 「日本の高身長な女性」/身体へのコンプレックス/ボディコンシャス/世界の流れ/男尊女卑/日本の歴史/ジェンダーバランス/低身長の男性/外れ値への意識/美醜のバイアス/身長ブーメラン/もし自分外れ値だったら?/SNSと親戚からの視線/満たされればOKなのでは?/高身長単体の意味/小さくて可愛いの価値/性的消費=下に見たい/性機能は大前提/やべー特典会/止められない欲望とその先/運営に対しての攻撃/ユーザー重視の結末/一時的な需給で”音楽”が付き合わされる/テイラーしかりビヨンセしかりデュアリパしかり/あれ?そうですね/身長変えられないし偏見も変わらな...
Published 06/15/24
バカとブスこそ、、というか <聴きどころ> 「別大学の彼」/東大に行け!/僻みというか未練/(駒場キャンパスに行くかどうかはお任せします)/恋愛経験値のない人/阿部寛が3人/「東京大学物語」/仮面浪人のリアリティ/人生的にはオモロい/努力するにも才能がいる/元気がないとできない/本当に彼のことは好きなのか?/モチベーションが上がらない場合、、/言っちゃいけない言葉/暇なら勉強したら/やり残したことある世界線/「男女で(勝手に)ご飯の量が違った」/星1レビュー/差別の意識/ソフドリ/サービスのつもり/いじけマインド/レギュレーション/過去の経験/ロケ弁のご飯は残してもいい文化/飲まない人...
Published 06/08/24