第683回 時事ネタ詠み人知らずの回
Listen now
Description
秋風に 散りゆく葉より もぬけの殻 深きを知るは 詠み人知らず <聴きどころ> 育休明け3年ぶりたっちレディオ再開/時事子さん、、?/時事ネタ回自体/Xのせい?/わざわざニュースサイト/意味のある時事ネタとは?/論争だらけ/ライブマナー何周め?/アイドル運営系論争/アカウント使い分けとか?/結局まだ見てる中毒性/インスタ・Tiktokやってないから/企業努力は認めざるを得ない/自衛方法 lang:ja near:東京 within:950km/後ろのページに置いたとて/目撃者情報の話は大いに盛り上がりましたがもういいです/「単に飲み過ぎ」では?/そもそも「酒」に対する悪印象/飲まない時代/飲んでる時こそ気を引き締めるべき/とはいえシラフ視点から見ると/飲むこと自体が気をつかっている行為/酒利益ありき飲食店の企業努力/ノンアルでも商品化/無料ゾンビ/お通し問題(何周目?)/調べてから来い/いい店はお通しが美味しいわけで/一口もやし/システムの落ち度/インバウンド外圧は?/お通しもチップもない国/安さ最高/デフレゾンビ/無料だから使えてる・聴けてるもの/有料と無料の線引き/無料=広告(長期活動による利益を前提とした)/前提抜き/Vtuberの活動は広告・グッズが有料/利益のための飲食店と続けるための飲食店/武道館も広告?/長期か短期/Amazonプライム「Fallout」/加速主義/長期と短期の線引き問題/実は地方の飲食店が結構いけてる/長期主義/円安問題の温度感は?/円安→物価高→生活苦しいは短絡的/円高になったとて値下がりしない/あげ方はマージンに全部乗っかる?/円安を恩恵に変える方法/現時点では静観/外貨・NISA、、ポジションは?/ <次回予告> 何周目かな映画館話 <放送後期> はいどうもデラさんです。短期か長期か、っていう話も何周目かもしれません。すいません。世の中お金が全てじゃない価値観は、Z 世代とか結構気分としては出てきたと思うんですが、お金が有り余ったせいお金が全てじゃないってなった人たちの争点も、短期と長期なのかなと思ってます。これまでの資本主義が短期主義すぎたから、反動として長期主義ってのが出てきて、で、本編でも話してる加速主義に対抗してたんですが、今度は効果的利他主義っていう「長期的なみんなの幸せ」がいいじゃんっていうのを合体した、効果的加速主義ってのが出てきたり、まぁTwitterじゃあんまり見かけない類ではありますが、これはこれでこういう論争があったりします。 効果的加速主義とは何か?シリコンバレーで話題の新トレンド | The HEADLINE https://www.theheadline.jp/articles/972 
さて、今週のエンタメ情報は、AppleTV+「Suger」です。LAの私立探偵物ですが、クラシック映画のコラージュっていうのがめちゃくちゃクールなんですが、最終回手前でマジかっていう展開で思わず声が出ました。誰かみてないかなー。
More Episodes
多種多彩なクラフトビール <聴きどころ> 「優先席と見た目判断社会」/(バスの中に)悪は存在する/ミイラ取りになってませんか?/地獄の救いは優先席/見た目判断される以上は/弱々しすぎて見てられない/サザエさんエフェクト/ワシはまだ若いんじゃ/譲る勇気/こだわりの立ち姿/子供って?/脳震盪中トレイン/真っ青中学生/明らかにヨレヨレ顔/あなた大丈夫?/辛い人には優しくあれ/障害者マーク付きのバンド車/赤い十字架のキーホルダー/弱さアピールの功罪/地獄じゃーん/頑張るぞー/「留学満喫」/Youtubeリンクある?/面白そうな人生/絶対に視野広がる/外国帰り症候群/視野が狭い方が幸せ?/綺麗なと...
Published 06/22/24
白眼のボディビルダー 
<聴きどころ> 「日本の高身長な女性」/身体へのコンプレックス/ボディコンシャス/世界の流れ/男尊女卑/日本の歴史/ジェンダーバランス/低身長の男性/外れ値への意識/美醜のバイアス/身長ブーメラン/もし自分外れ値だったら?/SNSと親戚からの視線/満たされればOKなのでは?/高身長単体の意味/小さくて可愛いの価値/性的消費=下に見たい/性機能は大前提/やべー特典会/止められない欲望とその先/運営に対しての攻撃/ユーザー重視の結末/一時的な需給で”音楽”が付き合わされる/テイラーしかりビヨンセしかりデュアリパしかり/あれ?そうですね/身長変えられないし偏見も変わらな...
Published 06/15/24
バカとブスこそ、、というか <聴きどころ> 「別大学の彼」/東大に行け!/僻みというか未練/(駒場キャンパスに行くかどうかはお任せします)/恋愛経験値のない人/阿部寛が3人/「東京大学物語」/仮面浪人のリアリティ/人生的にはオモロい/努力するにも才能がいる/元気がないとできない/本当に彼のことは好きなのか?/モチベーションが上がらない場合、、/言っちゃいけない言葉/暇なら勉強したら/やり残したことある世界線/「男女で(勝手に)ご飯の量が違った」/星1レビュー/差別の意識/ソフドリ/サービスのつもり/いじけマインド/レギュレーション/過去の経験/ロケ弁のご飯は残してもいい文化/飲まない人...
Published 06/08/24