第684回 ブンブンブン映画館へ行こう!の回
Listen now
Description
騒音まみれの映画館 <聴きどころ> 歯の再生治験開始/新しい医療法/歯は大事/欧米の痩せ薬ブーム/日本でも痩せ薬/副作用で社会的にしぬ/ボディ・グラノーラ/イヌリン/体にいいことと社会的/健康系の集合知はヤバそう/ライブ云々以降のメールが増えた/送りたくなるキッカケ/「映画館で見るべき映画って?」/オッペンハイマー/デデデ/ドラマ・会話劇は映画館じゃなくてもいい?/マッドマックスは映画館と4D/音響凝ってるのは映画館/会話劇は集中必要→映画館向け?/総論としては映画館で見た方がいい/配信時期早く見れる人/そもそも映画館行く人=ライブハウス行く人?/映画館行くべき映画という言われる映画は映画館/カラオケで歌うためにCD買うような層/ブルージャイアント/行ってみないとわからない/家で見ればよかったってのは無い/民度の高い映画館なんてものはない/一人一人がヘッドホンする映画館/椅子座り直しまくる人/くしゃみする人/出たことなってんの?/映画館は警備員いないし/ヘッドホンのデメリット/「能動的にできるか」/英語や筋トレの継続・習慣/ゴールの設定/大好きにはならないけど成果は出る/受動的だけど強制力/成長の実感する/能動的にはなれない/気づいたら成長してるのが理想/英語しか喋れない人のフリ/能動的なしない/愚痴です/この後ホームパーティに行ってきます <次回予告> ストックなし!多分近況+フツオタ回! <放送後記> はいどうもデラさんです。ホームパーティ行ったら、僕ら夫妻以外全員スペイン語圏出身だったので、即座に一抜けしてきました。シンコデマヨ! 冒頭で触れてる痩せ薬は「オゼンピック」です。肥満が地球上からなくなるかも的な夢の薬の勢いで、薬作ってる会社の時価総額がヨーロッパでトップになってたりしてます。野球場にも公告出てたり社会現象の本物感。社会的に死ぬどころか、自己管理のハードル激下げで相当インパクトありそう。 さて今週のエンタメは、デュアリパの新作「ラディカルオプティミズム」。先日、一年分の家賃払ったら、去年から30万ぐらい上がってました。まぁ円は続落してても気分だけでもアゲていきたい。。
More Episodes
多種多彩なクラフトビール <聴きどころ> 「優先席と見た目判断社会」/(バスの中に)悪は存在する/ミイラ取りになってませんか?/地獄の救いは優先席/見た目判断される以上は/弱々しすぎて見てられない/サザエさんエフェクト/ワシはまだ若いんじゃ/譲る勇気/こだわりの立ち姿/子供って?/脳震盪中トレイン/真っ青中学生/明らかにヨレヨレ顔/あなた大丈夫?/辛い人には優しくあれ/障害者マーク付きのバンド車/赤い十字架のキーホルダー/弱さアピールの功罪/地獄じゃーん/頑張るぞー/「留学満喫」/Youtubeリンクある?/面白そうな人生/絶対に視野広がる/外国帰り症候群/視野が狭い方が幸せ?/綺麗なと...
Published 06/22/24
白眼のボディビルダー 
<聴きどころ> 「日本の高身長な女性」/身体へのコンプレックス/ボディコンシャス/世界の流れ/男尊女卑/日本の歴史/ジェンダーバランス/低身長の男性/外れ値への意識/美醜のバイアス/身長ブーメラン/もし自分外れ値だったら?/SNSと親戚からの視線/満たされればOKなのでは?/高身長単体の意味/小さくて可愛いの価値/性的消費=下に見たい/性機能は大前提/やべー特典会/止められない欲望とその先/運営に対しての攻撃/ユーザー重視の結末/一時的な需給で”音楽”が付き合わされる/テイラーしかりビヨンセしかりデュアリパしかり/あれ?そうですね/身長変えられないし偏見も変わらな...
Published 06/15/24
バカとブスこそ、、というか <聴きどころ> 「別大学の彼」/東大に行け!/僻みというか未練/(駒場キャンパスに行くかどうかはお任せします)/恋愛経験値のない人/阿部寛が3人/「東京大学物語」/仮面浪人のリアリティ/人生的にはオモロい/努力するにも才能がいる/元気がないとできない/本当に彼のことは好きなのか?/モチベーションが上がらない場合、、/言っちゃいけない言葉/暇なら勉強したら/やり残したことある世界線/「男女で(勝手に)ご飯の量が違った」/星1レビュー/差別の意識/ソフドリ/サービスのつもり/いじけマインド/レギュレーション/過去の経験/ロケ弁のご飯は残してもいい文化/飲まない人...
Published 06/08/24