Episodes
【どうして私を?】仕事の近況と皆さんの応援について感じてることです
Published 06/22/24
Published 06/22/24
【解釈】読むたびに自分の心境や置かれてる状況、そこまでの経験いよって解釈が変わっていく文章。今はこう考えてます
Published 06/20/24
【再演!】鴻上尚史さんの第三舞台の私がめちゃ影響受けてるお芝居の件
Published 06/20/24
【放課後子ども教室】今年もスタートして、いろんな子に出会います。注意や指摘をしてるつもりでも、妙に懐かれる。そんな話です
Published 06/19/24
【サンボマスター】ストレートな言葉が突き刺さる。今こそ愛を叫ぶぜー、そんな気分
Published 06/17/24
【自分にないものを思う】誰かを見て自分ってダメね、って思う気持ち。それはなんなんだろう。気にすんな、とは言いません。気になるってことはきっと真剣だからかな
Published 06/16/24
【音楽も好き】この時期はエピティがバンドTシャツしかない。っていうくらい自分が好きなTシャツを着る日々
Published 06/16/24
【立川志ら門さん】8月2日金19:00〜幕別町で落語会を開催します。チケットがカッコよく出来上がりました←自画自賛
Published 06/15/24
【バンドの件】フジロックとサマソニのヘッドライナーが出そろって、ヨーロッパの勢を感じるわけです。どうしちゃったの?アメリカ
Published 06/13/24
【昔の五千円の人】っていうイメージしかありませんでした。でも北海道の学びに深い縁があることを知りました
Published 06/13/24
【ホテル】チェックイン、アウト、ルームキー、アメニティ。仕組みがバラバラで、旅慣れない人は困惑するぞ、という話
Published 06/11/24
【不確かさの中】進んでいくと、周りの声に泣きそうなくらい安心する日があります。そんな話
Published 06/11/24
【5050パーティ】来年ってすごい年なんです。伝わればいいなこの感動
Published 06/09/24
【ミリオンロック】加賀百万石祭の日、別のところではミリオンロックフェスが行われます
Published 06/08/24
【忘れ物】短パン一枚じゃ4泊5日は厳しいよね
Published 06/07/24
【カッコいー】ライブに大興奮、そして失敗
Published 06/06/24
【感じたこと】見たことを話していく、コレは大事なことだと思います
Published 06/05/24
【輪島市門前町】うなぎの蒲焼、300食。っていう日帰りボランティアの話
Published 06/04/24
【ピークアウト】してるなーっていうのをひしひしと感じた最近の出来事です
Published 06/03/24
【バゲットも好き】フランスパンの話から、チゲ鍋とカンパーニュは逆という主張
Published 06/02/24
【読書】だらららららー、だったのがウエシタウエシタになりました。ってなんのこっちゃ
Published 06/01/24
【大丈夫】行けたら行く。こういう言葉が苦手です。でも使っている方はほぼ無意識で、角が立たないようにって感じなのかな?言われた方はモヤモヤしますけどね
Published 05/31/24
【じじくさい?】使いますか?存外って.私は使った事ないなーっていう件
Published 05/30/24
【健康大事】食べ物を気にするブーム中です。雑穀米が気になって、よりおいしく食べれるように日々研究中
Published 05/29/24