#014 【ゲスト_後編】負の歴史をどう伝えるか、広島育ちと考えてみた
Listen now
Description
『はだしのゲン』は教材に残すべき?負の歴史の資料館はどうあるべき? そもそも人類は同じ目標を共有することができるのか。 広島出身の親友と共に、戦争の歴史をいかに伝えるのかを話してみました。 *医史らじ番外編
More Episodes
先週に引き続き、沖縄出身のナカダさんに実体験を伺っています。 よくないことが降りかかったとき、その意味を知りたいと思うのは人類に普遍的な発想なのかもしれないね。 ゲスト:ナカダさん 沖縄出身の20代。中村の元同期であり、現在はオタク仲間。
Published 04/06/24
琉球王国。 関東育ちのアラサーにとっては、独自の伝統と文化を現代に遺す神秘の響きである。 しかし実際のところ、「沖縄のユタ」はどのように現代に存在しているのだろうか。 そんな素朴な好奇心から、その文化の内側にいる沖縄出身の同世代に話を聞いてみました。 ゲスト:ナカダさん 沖縄出身の20代。中村の元同期であり、現在はオタク仲間。 本編で出てきた沖縄語 ・フーチバー:ヨモギの一種 ・ぬちぐすい:「命の薬」という意味
Published 03/26/24