Episodes
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。
前回に引き続き、天神祭ごみゼロ大作戦実行委員会の
岡見厚志さん、山本凌万さんのお話です。
天神祭でゴミを出さない活動「天神祭ごみゼロ大作戦」。天神祭ではどれくらいのゴミが出ているのか??そんなお話を伺いました。
Published 06/25/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。
今回は、天神祭ごみゼロ大作戦実行委員会から、
岡見厚志さん、山本凌万さんのお話です。
日本三代祭の一つ『天神祭』。
その天神祭でゴミを出さない活動「天神祭ごみゼロ大作戦」について詳しく伺いました。
Published 06/20/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。
前回に引き続き、映画『奇跡の子 夢野に舞う』の監督 沼田博光さんのお話です。
取材を通して環境の大切さについて気づいたことなど、詳しく伺いました。
Published 06/11/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。
今回は、映画『奇跡の子 夢野に舞う』の監督 沼田博光さんのお話です。
自然と人間の共生を描くドキュメンタリー映画『奇跡の子 夢野に舞う』を制作することになったきっかけや映画の舞台、札幌近郊の長沼町について、今実感していることについて伺いました。
Published 06/06/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。前回に引き続きお話を伺うのは、
河内長野市で活動をされている、『里山わびすけ』副代表 穂積亜由さん。生ごみに対する取り組みや、次の世代のために取り組んでいることについて伺いました。
Published 05/28/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。今回お話を伺うのは、
河内長野市で活動をされている、『里山わびすけ』副代表 穂積亜由さん。
里山活動を通じて、家庭、学校、職場でもないもう一つの居場所を創っていくこと、心あたたまる時間を共有すること、を目的にしているという『里山わびすけ』の活動について詳しく伺いました。
Published 05/20/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。前回に引き続きお話を伺うのは、NPO法人 摂津市人材サポート・ビューロー
橋本 祥代さん。
「見て・触れて・楽しんで・学ぶ」出張体験講座についてまた、環境にまつわる事業を通して橋本さんが思う一番の課題について、伺いました。
Published 05/14/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。
今回お話を伺うのは、NPO法人 摂津市人材サポート・ビューロー
橋本 祥代さん。
環境にまつわる事業や健康増進に関する事業など、
様々な事業に取り組まれているその活動について詳しく伺いました。
Published 05/07/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。
前回に引き続きお話を伺うのは、堺浜マイクロプラスチックカフェ代表 益田 次朗さん。
堺浜マイクロプラスチックカフェで開催されている清掃活動について詳しく伺いました。
Published 04/29/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。
今回お話を伺うのは、堺浜マイクロプラスチックカフェ代表 益田 次朗さん。堺浜マイクロプラスチックカフェの活動についてまた益田さんが取り組まれている和歌山県和歌山市「加太・友ヶ島」の環境の現状や
ゴミが漂着するメカニズム、その問題についてお聞きしました。
Published 04/23/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。
前回に引き続きお話を伺ったのは、吹田市資源リサイクルセンター くるくるプラザ の
玉江 千佳子さん。環境についての啓発活動の実践や体験をする場「市民工房」について伺いました。
Published 04/15/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。
今回お話を伺ったのは、吹田市資源リサイクルセンター くるくるプラザ の
玉江 千佳子さん。日本最初の破砕選別工場+環境啓発施設(市民工房+市民研究所)の複合施設として建てられたという吹田市資源リサイクルセンターについて詳しくお聞きしました。
Published 04/08/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。前回に引き続き「コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン in 堺」について、
リスナーの皆さんのメッセージと共にお届けします。
Published 04/01/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしています。今回は「コスモ アースコンシャスアクト クリーン・キャンペーン in 堺」について、
リスナーの皆さんのメッセージと共にお届けします。
Published 03/25/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしていきます。
今週は、コスモ石油株式会社 企画部 次世代事業推進グループ長
山本 哲さんに、今 取り組んでいるクリーンエネルギーについてお話を伺いました。
Published 03/18/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしていきます。前回に引き続きお話を伺ったのは、
「Refill京都」の事務局を務めている、
地域環境デザイン研究所 ecotoneの太田航平さん。
京都をはじめとした関西圏での「給水スポット」を増やす活動、その現状について詳しく伺いました。
Published 03/11/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしていきます。今回お話を伺ったのは、
「Refill京都」の事務局を務めている、
地域環境デザイン研究所 ecotoneの太田航平さん。
誰もが気軽に水分補給できる場所「給水スポット」を増やす活動について詳しく伺いました。
Published 03/05/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしていきます。前回に引き続き、お話を伺ったのは、
ロハスフェスタのディレクター 株式会社シティライフ NEW イベント事業部 池谷 祐紀さん。
ロハスフェスタのSDGsへの取り組みについて伺いました。
Published 02/26/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしていきます。前回に引き続きお話を伺ったのは、株式会社 田村商店 専務取締役 田村 友紀晃さん と広報 兼 新規事業TEPPEN マネージャー 田村 久美さん。田村商店のブランド『TEPPEN』について、詳しく伺いました。
Published 02/12/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしていきます。今回お話を伺ったのは、株式会社 田村商店 専務取締役 田村 友紀晃さん と広報 兼 新規事業TEPPEN マネージャー 田村 久美さん。田村商店さんが取り組むアップサイクルプロジェクト について伺いました。
Published 02/05/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしていきます。前回に続きお話を伺うのは有機原料や無添加の原料を使って、安心で安全な食品や雑貨を製造・販売されている株式会社トレテス 代表取締役 中川 啓さん。
会社のテーマである「美味しい・愉しい・嬉しい」についてなど
詳しく伺いました。
Published 01/29/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしていきます。今回は、有機原料や無添加の原料を使って、安心で安全な食品や雑貨を製造・販売されている株式会社トレテス 代表取締役 中川 啓さんにお話を伺いました。
Published 01/22/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしていきます。今回は、日本初のゼロ・ウェイスト・スーパーを展開されている株式会社 斗々屋 代表取締役社長 梅田 温子さんに食品ロスをなくす取り組みについて、今後の夢や目標についても伺いました。
Published 01/15/24
未来の地球のために、いま私たちが知っておきたいこと
いますぐにできること、そして、いまやらなくてはいけないこと。
このコーナーでは、環境活動に取り組む方をゲストに迎え、
“地球と社会と人が調和し、共生できる世界”について、
考えるきっかけになるお話をお届けしていきます。今回は、日本初のゼロ・ウェイスト・スーパーを展開されている株式会社 斗々屋 代表取締役社長 梅田 温子さんに運営されていく上で大切にされていることや、ゼロ・ウェイスト・スーパーとはどんなお店なのか等、詳しく伺いました。
Published 01/08/24