気候ポッド 第13回 ~ 温暖化でお米がピンチ
Listen now
Description
Climate Pod_Episode_013.mp3〓 Apple Pod: https://apple.co/2zfr4a7〓 Spotify: https://spoti.fi/2MJnd8l 今回のエピソードは、米の話です。アメリカじゃなくて、日本人の主食、お米の話です。 早速ですが、お米に関する事実から…。 ・ コメの収穫量が減る可能性(地域によって増減)。・ コメの栄養価が減る。・ 世界の人口の約50%が、コメを含むイネ科(米、麦、トウモロコシなど)の植物を主食にしている。・ 途上国では摂取エネルギーの約70%と栄養分の大半がコメでまかなわれている。・ コメから得られるはずのタンパク質とビタミンの欠乏によって、発育不全、出生異常、下痢、感染症、早死にを引き起こす可能性がある。・ イネ科の植物が適応できる速さと比較して、気候変動による環境の変化が5,000倍~20,000倍の速さで進んでいる。・ 人口増によって栄養不足&食糧危機の可能性。・ 適応するためのテクノロジーに乏しい途上国は影響が特に大きい。・ 耕作可能地域に変化が起こることで、現存する農家の暮らしに影響。 ざっくりまとめると…。 コメの収穫量は減るわ、栄養価は減るわ、人口増えるわ、温暖化に適応不可能だわで、コメを主食にしている国の将来は大ピンチです。 たぶん、ここでポイントになるのは「将来」なんでしょうね。今世紀末の人たちが飢えそうな条件ばかりがそろっているのに、愚かな僕たちの世代はそれでも「今」を食べ尽くしていくのだと思います。 あ、ついでに書いておくと、コメだけじゃなく、コーヒー、チョコレート、ワインもピンチです。いつか、スタバのコーヒー1杯2,000円とか、チロルチョコ1個500円、グラスワイン1杯2,000円みたいな時代が来るかもしれません。 気候変動対策を怠ると、日本の主食がコメからポテチに変わってしまう可能性も。 え、それって悪くなくない? 【あわせて読んでほしい記事】◆ イネ科の植物は気候変動による環境の変化についていけないという研究結果◆ 地球温暖化でワインがピンチ◆ 気候変動でコーヒー生産が危機に
More Episodes
Published 12/04/22
今回のエピソードは、ゴッホの「ひまわり」にトマトスープをぶっかけて注目を集めた市民的不服従運動について話しています。 まずはWikipediaから市民的不服従ってなんなのかを。 『市民的不服従(しみんてきふふくじゅう、英語: civil...
Published 11/18/22