#59 ついに自分の論文が出たよ!ークロノタイプと食事パターンー
Listen now
Description
時間栄養学のじかん。
今回はなんと、自分の論文をご紹介します◎
論文投稿の裏話や、本題の朝型/夜型で栄養摂取の傾向がどれほど違うの?といった内容をお話しています。

科学系ポッドキャストメンバーで毎月テーマを決めて投稿するのに参加させていただき、今月のテーマが「論文」だったので完璧なタイミングでした⭐
 【参考文献】
Association of Eating Pattern, Chronotype, and Social Jetlag: A Cross-Sectional Study Using Data Accumulated in a Japanese Food-Logging Mobile Health Application Lyie Nitta , Yu Tahara, Takae Shinto, Saneyuki Makino, Mai Kuwahara, Ayako Tada, Nanako Abe, Mikiko Michie and Shigenobu Shibata --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chrononutrition/message
More Episodes
時間栄養学のじかん♪ 今回は科学系ポッドキャストの日ということで、「NEXT」をテーマにお話ししています♪ 知れば知るほど、やっぱりメラトニンはすごい、、、 次は99回目、、、どきどき◎なんの話をしようかな♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【参考】 Circadian Oscillations in Skin and Their Interconnection with the Cycle of Life
 Andrew Salazar , Jörg von Hagen  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【話すひと】 新田 理恵 Lyie...
Published 05/10/24
時間栄養学のじかん。 台湾のお土産話シリーズ3回目、多分そろそろ最後です! 今回は、台湾漢方の病院にかかってみたよ!ということで、
台湾漢方のお医者さんに眠れない時の処方をしてもらった内容と、
すぐにできるマッサージをご紹介します◎

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【話すひと】 新田 理恵 Lyie...
Published 04/18/24
Published 04/18/24