#009 今週 (4/15-21) の宙模様 &今週のレメディ:詩人・吉野弘「奈々子に」
Listen now
Description
4月15日から21日の、季節と月の満ち欠けを感じる今週の暦「今週の宙模様」と、今週のレメディ、詩人・吉野弘さんの詩「奈々子に」。 季節を感じ、月の満ち欠けを感じる「今週の暦」 4月9日に新月を迎え、七日月から始まる今週は、24日(水)の満月に向かって満ちていく、弓張月の頃。16日(火)は八日月で「上弦の月」。 先週14日(日)から始まった、二十四節気「清明」の末候「虹始見(にじはじめてあらわる)」。 16日(火)、春の土用入り。 19日(金)、二十四節気は、穀物の雨と書く、春の最終章「穀雨(こくう)」の季節へ。七十二候は、「穀雨」の初候「葭始生(あしはじめてしょうず)」。 旬の食べ物は、筍や新玉ねぎ。 今週のレメディ 詩人・吉野弘さんの詩集「生命(いのち)は」から、「奈々子に」を読み、星として置いていきます。見上げれば、そこにいつも光(と、不思議、つまりはワンダー)あるように。 【参考】 「くらしを楽しむ七十二候」広田千悦子 株式会社アース・スター エンターテイメント 2013 「七十二候/葭始生」高月美樹 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠暦生活⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 2023 「和暦日々是好日」LUNAWORKS(主宰・高月美樹)2024 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠国立天文台暦計算室⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「月を知り、月のリズムで。月と暮らす。」藤井旭 誠文堂新光社 2011 「生命は」吉野弘 リベラル社 2015
More Episodes
自らと繋がり、大いなる自然や宇宙との繋がりを感じて、のびのびと、ユニークな私を生きていく。 6月17日から23日の「今週の暦」、そして、詩人・山之口貘の詩のアンソロジー「桃の花が咲いていた」から、「天」をお届けします。 【自然や宇宙との繋がりを感じる「今週の暦」】 6月17日(月)から23日(日)/ 旧暦、皐月十二日から十八日 21日(金)、二十四節気は、「芒種(ぼうしゅ)」から「夏至」へ ...
Published 06/16/24
自らと繋がり、大いなる自然や宇宙との繋がりを感じて、のびのびと、ユニークな私を生きていく。 6月10日から16日の「今週の暦」、そして、作家、ミヒャエル・エンデの「だれでもない庭、エンデが遺した物語集」から、「内なる世界が荒れはてないために」をお届けします。 【自然や宇宙との繋がりを感じる「今週の暦」】 6月10日(月)から16日(日)/ 旧暦、皐月五日から十一日 10日(月)は雑節「入梅」、暦の上の梅雨入りを迎え、この日から約30日間が暦上は梅雨の期間 ...
Published 06/09/24
Published 06/09/24