Episodes
0:00 自分が認知できているものが全てではない 1:30 感情は心じゃなくて身体で起きているだけじゃない? 3:00 唾液が出るのを知覚できるときに、意識でコントロールしていない身体の働きを 4:00 唾液ひとつも身体全体のもの、部分も全体 4:45 分離を統合する 5:10 感情は思考と身体の間にある 6:00 怒りの感情はどこに溜まっている? 6:40 腹が立つ→ムカつく→頭にくる 8:00 肚のセンサーが感知できずに胸や頭まで感情が上がってくるから余裕がなくなる 8:30...
Published 04/13/21
0:00 身体は心にとっての外界からのクッション 0:40 胸が高鳴ってから、頭でそれを感情にする?  1:30 「私は何者か?」に悩んでいる人へ 2:30 トゲトゲした感情を手に乗せて観察してみよう 3:30 落ち込みがちの時は心にアプローチする前に身体を撫でてあげよう 4:30 身体への触れ方 5:30 身体を柔らかくできなくて期待外れで余計硬くなるので見えなくても変化してること自覚しよう 6:20 身体が柔らかくなった妄想をしよう 7:00 感知できない感覚も多い 8:00 視界に入っていても取り込んでいないものも多い 9:00 注目していない感覚の入力が無意識でも記憶に残っている 9:40...
Published 04/11/21
0:30 生きているスピードが上がる楽しさ 1:30 ゆる禅こーさんというタイトル 2:20 今日の質問:身体と感情ってどう思う? 3:15 感情は禅では捨てるべきもの?無心? 4:00 腹が立つ、ムカムカする…感情は身体と結びついている 5:00 胸のチャクラを開くのは感情の抑圧を放つため 5:30 体勢を見れば悩みがわかる 6:30 身体の癖 7:15 アーユルヴェーダでも身体と心の性質を見る 8:00 エネルギーがあるから胸を張って歩く 8:30 呼吸しよう。良いか悪いか測るために今の状態を見るのではない 9:00...
Published 04/10/21
▼お詫びと訂正 前回タイトルと内容が違うものを公開してしまい、楽しみに聞き始めてくださった方から、「同じエピソードが2つ連続で上がってたよ~!」とご連絡をいただきました。 せっかく新エピソードを楽しみにしてくださっていたのに、抜け抜けだったがために残念な思いをさせてしまい失礼いたしました。 リスナーの皆様の温かい見守りのおかげで、そんなポンコツな自分も受容していけそうです。 これからも「全力で」「一生懸命」やるモードをなるべく脱却していくよう、肩の力を抜いてゆる~くやっていきますので、またお気づきのことがあればぜひ教えてくださいませ!支えていただき感謝です♡ ももえ 0:00 自分を大事にするのに、人と比べなくていい 0:50 もう大事にされている事実を受け取りますか? 1:20 「大事することにしますか?これから」と問われている 2:10 自分を大事にする方法はもうあなた自身が知っている 3:20 "自分"って存在は確固たるものじゃない 4:20 自分をなくす努力は不毛? 5:30 概要欄からお気軽に質問くださいね~! 6:20...
Published 03/24/21
na
Published 03/15/21
0:00 人と比べて、自分を大事にするやり方は存在しない 0:50 もう大事にされている事実を受け取りますか? 1:20 「大事することにしますか?これから」と問われている 2:10 自分を大事にする方法はもうあなた自身が知っている 3:20 "自分"って存在は確固たるものじゃない 4:20 自分をなくす努力は不毛? 5:30 概要欄からお気軽に質問くださいね~! 6:20 こーさんFBページ作るかも 9:30...
Published 03/09/21
0:00 自分のための贅沢な時間 0:45 贅沢な時間がわからないこーさん 1:30 心の充実度が贅沢さ?  2:30 何もしないことに時間とお金を使うという贅沢 3:50 結果として何かが手に入ったわけではないけど 4:30 Let it goのクオリティが諦めの方に寄っていく 4:50 努力の前後で変化したいのが人間 5:40 大事にしている自覚がない時間も含めて大事にしていることに気づく 6:20 薪と灰はどちらか価値がある? 7:30 比較してどちらの価値が高いかは言えない 8:00 役に立つものが価値があるわけじゃない 9:30 役に立たない灰と役に立つ薪は同じだけの価値がある 11:00...
Published 03/06/21
0:00 いただいた質問へ答える 0:30 "自分を愛する"という考えは禅にある? 1:20 自分を大事にする前に、もう大事にされている事実が既にある 1:50 空気が自分に差別なく入ってきてくれているのは大事にされている証拠 2:50 自分が大事にされていると手放しでは思えないあなたへ 4:45 食事との関係性の持ち方、茶碗を丁寧に持ち上げることで、自分を丁寧に扱うことになる 5:20 脳は自分と他のもののどちらを丁寧に触れたか認識できない 6:00 "大事にする"ことを頑張らなくて大丈夫!テキトーにやろう 6:40 ひと時の丁寧さで"いい一瞬"から"いい人生"に 7:40...
Published 03/02/21
0:00 呼吸に注目するのは催眠のように人に導かれている感じができて心地よいのだけれど… 1:15 本当は操り人形になりたい、トランスに入りたいのが人間? 2:30 禅がつき放すような言い方をしがちなのは依存させないため? 3:30 委ねるって楽 3:40 瞑想アプリとの付き合い方 4:30 瞑想アプリはレジャー 4:50 無心になれなくても坐禅になっているから大丈夫 5:40 おや?という思いを、すぐに不安に思いたがる 6:40...
Published 02/27/21
0:00 考えないことを考えてみたら?と教える禅-非思量 1:45 思考のコントロールで把握しきれないところに坐禅の在り方がある 2:30 ありのまま!手放す!と力んでかえって苦しい⁉笑 3:00 坐禅はありのままでいること? 3:40 禅僧藤田一照さんと上座部仏教のスマナサーラさんの対談本を読んで 4:15 禅の教え方、否定語が多いのをアップデートすべき? 5:20 ミレニアル世代は打たれ弱い世代? 6:00 呼吸は「浅くならないように」と「呼吸を深く」と言われるのでは体感が違う 7:15...
Published 02/23/21
0:00~幼少期の傷に苦しんでいる人へ。 0:30~真ん中が腐って空洞になっても=幼少期の傷があっても、大丈夫。 1:00~芯は必ずしも必要じゃないかも? 2:00~トラウマは気づくだけで充分OK 2:45~伸びられない感覚がある人は核を見ると安心するよ 3:10~安心さえできれば問題は終わったようなもの 4:00~無視すると固くなり、気づくと動き始める 5:00~その傷は本当にある? 5:30~だから禅の問題解決のアプローチは「そのままで良い」 6:10~動き始めると循環が起こる→あるべき様になる 6:45~「Let it...
Published 02/13/21
0:00~歩くだけで哲学体験ができる、哲学堂公園@東京中野をももえが見つけた話 2:30~足つぼ坐禅会:こーさんの近況 3:30~足の裏に墨や絵具をつけて歩き回る遊び 4:15~出会いで興味範囲が広がる相手とは長く交友が続く 5:00~今みんな、ゆるみたい。やっとゆるんで良い時代になった 5:50~「分離から統合へ」の更に先…? 6:30~土より風の方が良い…のか? 7:15~自分の中の多様性を受容できるためには、年の重ね方を「木の年輪」をイメージする! 8:15~見えないけれど根も同時に伸びている ** こんにちは~!ゆる禅こーさんとZenEatingももえのラジオへようこそ^^ \質問募集中♡メッセージください/ ●Instagram@zeneatingmomo https://www.instagram.com/zeneatingmomo/ ●FB@zeneatingmomo https://www.facebook.com/zeneatingmomo/ ●Twitter@zeneatingmomo https://twitter.com...
Published 02/08/21
0:00~ 抽象度の高い目標は言葉ではない部分に本質がある 1:00~ 見えやすい特技と見えにくい特技、どちらも素晴らしい 1:45~ 見えないものを大事にしていく価値と、見えないものを言語化する橋渡しの価値 2:30~ しゃべるための言葉と書くための言葉は違う 4:00~ 素人も発信する時代に、発信に使われる話し言葉に変化が生じてくる 5:00~ 書き言葉を読み上げると、湿り気がなくなってしまう 5:45~ 禅の僧侶が法話をする時も、原稿にしたら死んだこと、話すときに生き返らせる 7:00~ 書き言葉を「」付けて書くといきいきとしたしゃべり言葉が書ける *** こんにちは~!ゆる禅こーさんとZenEatingももえのラジオへようこそ^^ \質問募集中♡/ ●Instagram@zeneatingmomo https://www.instagram.com/zeneatingmomo/ ●FB@zeneatingmomo https://www.facebook.com/zeneatingmomo/ ●Twitter@zeneatingmomo ...
Published 01/30/21
0:00~ 古代の絵を師匠にしよう 2:30~ 当たり前に思っていたことは限られた情報の中から発生している 3:00~ 昆虫食も当たり前になる? 5:45~ ベトナムでイモムシを食べた時に、怖くてなかなか口に入れられなかった時に殻が破れた 6:30~ 口に入れることが食べることじゃない、食べると決めたらもう食べている 7:15~ 食べる場所に向かうときに既に「食べる」は始まっている 7:45~ 氷より水で居てみよう 8:30~ 2021年の目標は、面白がる 9:30~ ももえの意識高すぎる小学生の時の目標 *** こんにちは~!ゆる禅こーさんとZenEatingももえのラジオへようこそ^^ \質問募集中♡/ ●Instagram@zeneatingmomo https://www.instagram.com/zeneatingmomo/ ●FB@zeneatingmomo https://www.facebook.com/zeneatingmomo/ ●Twitter@zeneatingmomo https://twitter.com/zen...
Published 01/23/21
0:00~ 禅の食べ方は動きがミニマム 1:00~ オンラインで禅と食のワークをやるなら、寝転んで食べてもいい、などは面白そう 2:30~ サウジアラビア人のZen...
Published 01/19/21
0:00~ ロシアで生け花を教えてわかった、花を擬人化して心情を込めるロシア人 1:30~ 空間が見えていないと、半分しか見ていないことに 2:15~ 説明ができないものは正解はない、受け取り方は各自 3:00~ ”空間に耳を澄ます” 4:00~ 食で「空間」にあたるものは、言葉の封印 4:50~ 沈黙は身体をゆるめる 5:40~ 食べたものを言葉で解釈しないことがゆるむコツ 6:10~ 感じたことをそのまま言葉にするのはOK 7:15~ 頭を使わない、しゃべらないだけで、食事と繋がり合える 8:20~ 滞りなく流れるという現象が心地よい *** こんにちは~!ゆる禅こーさんとZenEatingももえのラジオへようこそ^^ \質問募集中♡/ ●Instagram@zeneatingmomo https://www.instagram.com/zeneatingmomo/ ●FB@zeneatingmomo https://www.facebook.com/zeneatingmomo/ ●Twitter@zeneatingmomo https:/...
Published 01/16/21
0:00~ 禅と食 1:00~ 目に見える教えと、目に見えない教え 1:45~ 言語化するとできる、光と陰。見えないものと見えるものが醸し出す神秘性 2:45~ 見えそうで見えないから神秘性を感じるのでは?宗教学的に見れば一神教と多神教の違い 4:00~ 光と「闇」ではなく、光と「陰」なのが日本の特徴 4:30~ 日本人の身体は暗闇に弱い作り 5:30~ 暗闇では「視覚」以外で見ていた日本人? 6:00~ 「説明してよ」「説明したら粋じゃない」 7:15~ 情報交換が激しく交わされるようになってから、民族というものがなくなりつつある 7:45~ 言葉を重視する人は目が良い人なのかもしれない 8:30~ 視覚を中心に考えると、「見えないもの」が受け取れていない様に思う、その部分が文化を形成 9:00~ 空間を見て活ける、生け花 *** こんにちは~!ゆる禅こーさんとZenEatingももえのラジオへようこそ^^ \質問募集中♡/ ●Instagram@zeneatingmomo https://www.instagram.com/zeneatin...
Published 01/12/21
0:00~ こーさんはアイソレーションタンクであまり溶けられなかった、坐禅でも感じられるかも笑 2:30~ 新年の目標って立てた方がいい?立てない方がいい?それはなぜ? 5:00~ 歩いていく方向を見失う迷いに困るなら、目標を立ててもいい 6:00~ 目標は立てた時点で達成している 7:00~ どっちに向かうべきか、ではなく、「どちらに向かいたいか」で決めよう 8:15~ 目標はベクトルだから、辿り着く必要はない 8:45~ 目標がなくても幸せな人は、何していても「進んでいる感覚」で生きている *** こんにちは~!ゆる禅こーさんとZenEatingももえのラジオへようこそ^^ \質問募集中♡/ ●Instagram@zeneatingmomo https://www.instagram.com/zeneatingmomo/ ●FB@zeneatingmomo https://www.facebook.com/zeneatingmomo/ ●Twitter@zeneatingmomo https://twitter.com/zeneatingmo...
Published 01/09/21
0:00~ 家に居すぎて「太った」ことが悩みなのは、快活に動けないだるさから? 1:10~ 日本人が辛抱強いのは、なぜ? 2:30~ 共感と同調は違う 3:15~ 「和」は自立的関係、「同」は依存関係 4:00~ 西洋的なアイデンティティと、仏教的な自立の捉え方 4:45~ 仏教的自立は、地面や周りがあり、相互関係の中で立っているという 6:10~ 孤立と自立は違う 6:45~ 身体との繋がり、足の裏から存在感を感じる 7:45~ 身体が浮くフローティングタンクを体験して感じた、重力がない体感の面白さ *** こんにちは~!ゆる禅こーさんとZenEatingももえのラジオへようこそ^^ \質問募集中♡/ ●Instagram@zeneatingmomo https://www.instagram.com/zeneatingmomo/ ●FB@zeneatingmomo https://www.facebook.com/zeneatingmomo/ ●Twitter@zeneatingmomo https://twitter.com/zenea...
Published 01/05/21
0:00~ 2020年をいい年だったと振り返る 2:00~ いきなり「働かない」のが怖いのは、指針がお金だから 2:30~ お金がなくなる恐怖を乗り越えるには? 3:15~ 収入があってもなくても不安の総量は変わらない 4:15~ 未来をよくするには、今をよくするしかない 5:00~ 「とは言っても未来の対策をしちゃう」という思い込み 6:30~ 感覚が大事 7:00~ 今年よかったということは、去年もよかった 8:00~ 世界の誰とでも共通の話題がある不思議「コロナ」 *** こんにちは~!ゆる禅こーさんとZenEatingももえのラジオへようこそ^^ \質問募集中♡/ ●Instagram@zeneatingmomo https://www.instagram.com/zeneatingmomo/ ●FB@zeneatingmomo https://www.facebook.com/zeneatingmomo/ ●Twitter@zeneatingmomo https://twitter.com/zeneatingmomo ●音声でZe...
Published 01/01/21
0:00 ももえ、書籍を執筆準備中でワクワク! 0:45 本の構想、ZenEatingについて 1:20 意欲が続かないのは成長痛、背伸びしているから息切れが起こる? 2:10 今起きている状況は自分だけで起こしているだけではない 3:20 チャージしたやる気エネルギーをがんばりどころで撒く 4:20 関係ないことも思いようでハッピーに 5:50 TRANSITで働いていた頃から書籍に憧れていた話 7:50 思い出すだけで元気になるような話を積極的に思い出そう 8:50...
Published 12/22/20
0:00 持続することが、仏教用語としての精進の意味 0:40 持続できない人をダメと言ってると捉えなくて良い 1:15 コツコツ仕事をしても思い通りにならない世の中に持続という言葉は苦しみを生む? 3:00 続けることに焦点当てるより、何をやりたいかに焦点を当てよう!やりたいことは変わっても良い 4:00 まとめ:我慢・精進・努力、何かを際立たせるために、何かを下げる、悪いという必要はない 6:30...
Published 12/22/20
0:20 人と関わるタイプの努力。 1:00 本当に夢中になるなら「努力」という単語自体不要? 2:00 グータラしている自分も「いい経験」と認識してOK 3:00 広がりの時期と深まりの時期と捉えよう 3:45 とはいえ、人生は二元論じゃない。もっと複雑なもの 5:00 アドバイスを盲信すると、自分の意見が消えてしまう”特殊能力”を持つももえ 6:20 こーさんはアドバイスとどう付き合っている? 7:20 必要なものは必要な時に入ってくるので、取りにいかない 8:10 成長も求めずとも自然と起こる 9:10...
Published 12/19/20
0:00 生きるのに広がりと深みが大事 1:10 何も生産していない自分への恐怖から解放されるには? 2:45 何かしなきゃという焦りは情報から来る 3:30 孤独にはならないので、安心して変人になろう 3:50 例えば引きこもりからのパワーが爆発する人 5:45 楽をするのは煩悩の始まりは、妄想で乗り越えよう 6:20 悪いものを立てていいものを際立たせる話し方 7:05 アドバイスに左右されすぎてしまい悩める時は? 8:00 自分の性格に疲れた時におすすめの捉え方 9:10...
Published 12/15/20
0:00 自分のよかったことに目を向けたら人にも優しくなれる 1:00 緊張せずに、精進したい時は? 2:10 頑張れないことは、大してやりたいことじゃないんじゃない? 3:00 やりたいことだけど、頑張る力が落ちてる 4:00 楽(らく)をしたいは煩悩の始まり? 5:10 楽していいよ。一生懸命やらなくてもやりたくなるまで待とう 6:30 やる気が起きない、アクティブになりたい時はどうしたらいい? 8:10 セミみたいに冬眠が長い自分に悩めるときは? 9:00...
Published 12/12/20